キャピタルワンの藤崎義治を調べたら闇が深すぎた

キャピタルワン藤崎義治のサムネイル画像

ある日突然西野という見知らぬ女性から、投資LINEグループへの招待を受けました。

西野氏によれば、藤崎義治という凄腕投資家が有望な株銘柄を紹介してくれるらしい。

かなり胡散臭さを感じるものの、万が一本当であればぜひ教えて欲しい。

そんな期待を胸に調べてみましたが、藤崎義治という凄腕投資家は実在しない可能性が濃厚になってきました…。

今回は闇が深い投資LINEグループの実態を調査していきます。

キャピタルワン 藤崎義治の正体

キャピタルワンはアメリカのバージニア州に本部を置く金融会社です。

藤崎義治という人物は、そのキャピタルワンでシニア投資アナリストを務めているらしい。

しかし、いざ調べてみると藤崎義治という人物に関して不自然な点がいくつも明らかになってきました。

ズバリ言ってしまうと、藤崎義治というアナリストは存在しない可能性が高いです。

その理由は次の3つ。

▼キャピタルワン日本支社は存在しない
キャピタルワンの公式HPで関連会社の所在地を確認してみましたが、日本に支社があるという記載は一切見つかりませんでした

キャピタルワンの関連企業所在地

藤崎義治のLINEでキャピタルワン(Capitalone)が日本進出して2年経ったという画像が送られてきましたが、そもそも日本に進出すらしていないということになります。

また、LINE内の日本語がちょこちょこ不自然なものがあるため、外国人グループが日本人をターゲットに仕掛けているように思います。

最近では「Bitalpha AI」のように嘘のニュースを流し集客する悪質な投資サービスも増えているため、注意が必要です。

この段階ですでに化けの皮が剝がれたように思いますが、一応他の不審点にも触れていきましょう。

▼コラムがアクセス数一位獲得は嘘か
藤崎義治の公式サイトと思われるものの中に、藤崎義治のコラムがヤフーファイナンスの「投資の達人」でアクセス数1位を獲得したと大々的に記載されていました。

藤崎義治のコラムがヤフーファイナンスでアクセス数1位獲得

ヤフーファイナンスの投資の達人というコンテンツ自体2020年に終了しているようですが、検索してみても「藤崎義治」という名前は一切確認できませんでした

十中八九アクセス数1位という話はウソだと思ってもいいかもしれません。

▼全くの別人の写真を利用している疑惑
藤崎義治はBCD第一回グローバル外国為替投資コンテストに参加しているらしく、顔写真が掲載されていました。

キャピタルワンの藤崎義治

本当に実在する人物なのか調べてみたところ、驚愕の事実が発覚。

実は藤崎義治という人物の顔写真は、全く別人の写真を利用している可能性がありそうなんです。

それがこちら、

藤崎義治は架空の人物

相曽尚人さんという方は、起業家の支援活動をされており、投資とは無縁の方でした。

残念ながら藤崎義治という投資の達人は、架空の人物である可能性が高そうです…。

最終的には株ではなくFXへ誘導

藤崎義治は優良株を教えてくれるという触れ込みでしたが、実際はFX(外国為替取引)への誘導です。

藤崎義治の投資LINEグループ内で、カスタマーサポートを担当している「金井敏明」という人物。

この人をLINE友だちに追加すると、FX口座の開設に関して案内を受けます。

誘導されるFX業者はCapital One FX。

藤崎義治が取引のタイミングや方向性を教えてくれるようです。

ただ、この手の業者がやりがちなのは、画面上だけ利益が出ているように見せること。

実際に利益が出ているように見せることで、追加の入金を煽る狙いがあります。

いざ追加で入金すると出金できなくなったり、追加で手数料を催促されるケースは多いです。

キャピタルワン 藤崎のまとめ

調査の結果キャピタルワンの藤崎義治という人物は、実在しない可能性が高くなってきました。

LINE内でのやり取りが不自然なものも散見されるため、LINEグループの参加者は業者側の人間がほとんどだと思っていた方が良さそうです。

どこを切り取ってみても怪しさしかないため、個人的にはキャピタルワンへ投資する価値はないなと感じました。

一方で最近は「TBFX」のような利用者からの評判上々の投資サービスもあったりします。

私も試しに使ってみましたが、3か月で890万円の利益を実現してくれたため、実力は認める他ないなと思っているところです。

 アクセスランキングTOP3

 利用者の声(口コミ)

キャピタルワンの投資をしてます。
出金方法は、教えてもらいましたよ。

担当者は、西野さんと、池田さんです。
普通に出せました。

詐欺グループも存在してたのは、確かですね。

キャピタルワンFXこそ
LINE友達追加の「新紀元必勝講座BO2」の首謀者と思われる自称 藤崎ヨシハルにアシスタント役割の西野郁香と清水一樹が誘導してます。
9月から「原油購入プラン」の計画して原油が格安価格で購入が出来るキャッチフレーズで勝手に原油購入に参加させて、後からの原油購入資金がまだ不足してるので入金を煽って来ました。途中で決済すると違約金を支払いしてくださいと煽って来ました。このグループは実在するcapital one FXと偽って一般金融ライセンスのNFAやMSBの登録を受けていますので安心してくださいとしてるが全くのデタラメです。
追加資金は絶対に投入してはいけません。既にされた方はこれ以上の入金しても2度と戻って来ません。
そもそもグーグルプレイのCOFの適齢が3歳以上はおかしい上に登録者数も500人越したくらいで全くのデモトレードのアプリですので実在する相場と連動してるかのようですが換金も出金もできないのです。
タダのゲームに過ぎません。
悪質な詐欺的集団なのでからかうには持っこいかもしれません。

このコミュニティグループの「新紀元必勝講座BO2」はキャピタルワンFXと名乗る業者と称してで資金を巻き上げるグループです。
実際の市場取引と連動はしているのかのように見せかけ、あたかも利益が上がってるようだけどタダのゲームに過ぎません。資金に煽られて入金してもお金は2度と戻っては来ませんので注意してください。
私はこのコミュニティにアシスタントの清水一樹にキャピタルワンFX業者の所在地を問いだしたら次のようの情報提供してくれました。
東京都港区赤阪4-15-1 赤阪ガーデンシティ15階
電話番号 0368-233-486/1-877-383-4802 と回答してくれました。誰かこの所在地を確認できましたら情報提供を投稿してほしいです。
よろしくお願いします。

原油購入の予約をするのに9/22 までに資金を入れないと契約違反で30%の違約金が発生するときました。
違約金を払わないと、、
銀行も違約を記録し、個人の信用低下が将来のローン申請、交通移動、海外渡航、子供の教育や就職に影響を与える可能性があります。
ときました。

重大な場合、法院から通知がくるそうです。

グループ内では、みなさん多額の資金を投入して稼いでいるようです。
資金が足りない人には5億まで融資ができるそうです。

そんなのありえないですよね。

原油の購入の契約も依頼もしていないのに勝手に購入したことになっていて見覚えがないから決済したら契約違反を主張して一方的に30350ドルの融資を用意したという。契約も承諾もしていないので全く身に覚えがない。ましてや出金のプラットフォ-ムはない。そのため入金などしていない。詐欺の手口。出金の方法は口座開設の際メ-ルで教えてあると主張する。こんな馬鹿な取引所はない。日本支社はない。無許可営業をやっているので警察、消費者センタ-へ相談する方が良い。振り込んだ銀行口座を凍結は一日も早い方がよい。

私も前記事の皆さんと同様詐欺だと思います。
私の場合は、藤崎の強気株と言う感じで鉄鋼業の株を買いって損失が出た為、3万円の補助金を入金で始めました。
私も原油を勝手に購入されて知らずに決済したら違約金の6500ドルを払えと警告がきました。
私にはそんなお金ないから、払えない!と言うと「違約するとお客様の情報を公開し、それにより将来、他の金融プラットフォームでのアカウント開設、投資、銀行での融資などに大きな影響が出る可能性がございます。」と返事が来た。

日本に進出して2年って言うのも怪しすぎるし、西野に至ってはLINEのアカウントを何回も変更する。
完全に詐欺だと思います。

私の場合は、藤崎、西野、木村でした。

どなたか教えて欲しいです。
原油計画で勝手に原油を買ったようにされ口座に入金されました。
決済しないでくださいと言われていま決済せず放置してる状態です。
決済する資金が不足しているから入金しろと言われ、決算日までに入金されてないの違約金の支払いと言われました。また銀行融資、クレカの申し込みも出来なくなると言われました。今すぐにでも解約したいのですが、違約金の支払いとかした方いらっしゃいますか?また悪用に使われ銀行口座の預金が引き出されたりとかございましたか?
至急ご連絡お願いいたします。

私も勝手に原油を購入され入金されました。
購入していないと伝えたらシステムがランダムで選んだと言われました。
決済する資金が不足しているから入金しろと言われ、出来ないと違約金を払えと言われています。
従わないと銀行の融資ができなかったり、クレカで色々あるなどと言われています。
まだ実際に決済もしていない状況です。実際に違約金払った方いらっしゃいますか?またそれにより銀行の預金が出勤されたり、クレカ使われたりと言ったことってありましたでしょうか?

このライン後

なら直ぐにChat元に戻して、シェアしたサイトを皆さんに見える様にしてください。
その上で説明をお願いします

と返信しましたが、そのままChatには退室させられたままです。

もし入金しなかったら1ヶ月以内に殺すと
強迫で絶対にだめですが、言いました。
返事が全然ないです。

意見を投稿しよう!

ファイル名:

ファイルサイズ:

ファイルが選択されていません