やっとGXTTは出金再開!評判や詐欺の真相、出金状況まとめ

GXTの最新情報

  • 2021年06月03日

    再び出金停止

    2020年12月に出金再開したGXTTですが、再び出金停止が続いているようです。


    ※引用ツイートはこちら

    中にはまだ半分も資金を回収できていない中、出金停止になってしまった方も。

    ここから出金が再開される可能性もありますが、一度でも出金できなくなると信用にも関わるでしょう。

    身動きが取れない今、GXTTの利用者の中には、アルトコイン投資に切り替えている方も多いようです。

    クリプトマスター」のような短期高騰期待のアルトコイン情報を配信するサイトが人気になっていることも影響しているのかもしれません。

    直近ではクリプトマスターが10倍を達成したSTEPN(GMT)を事前に配信していたと利用者の間で話題になっています。

  • 2020年12月15日

    やっと出金再開した

    GXTTは12月9日からのメンテナンスで出金停止になっていましたが、12月15日から続々と出金できたという報告が上がっています。

    GXTTは出金再開
    ※引用ツイートはこちら

    このまま他のハイプと同じように出金停止にならないで欲しいですね。

  • 2020年12月11日

    未だに出金再開せず・・・

    GXTTは12月9日~12月10日までメンテナンスが行われ、出金停止になっていました。

    GXTTの出金情報

    出金再開は11月11日からなのに、未だに出金できていない状況が続いています。

    これから数日までに出金されないと、運営が飛ぶんじゃないかと噂が流れてしまうでしょう。

  • 2020年09月17日

    初期組は元本回収完了

    2020年2月からGXTTを始めていたら、元本回収できているようです。

    https://twitter.com/tigerbit5/status/1303966255351697408

    また、GXTTの前身であるGXTでは未だに出金できていませんが、今のところGXTTは出金はきちんとできていると言われています。

    https://twitter.com/R6B2sZi1ZXBK47Y/status/1305288741070594048

    このまま出金停止にならないで、ずっと出金できて欲しいですね。

    前科があるので絶対に出金停止しないとは言えない状況ではあります。

    さらに資産を増やすスピードを上げたいのなら、3週間で資産を9倍にできたと口コミで話題のサービスを使うと良いでしょう。

  • 2020年07月20日

    GXTTがロシア系の取引所に上場予定

    GXT社のGXTTがロシア語圏国で唯一の取引所に上場予定らしいです。

    https://twitter.com/tigerbit5/status/1283901169169883143

    しかもGXT社が取引所のシステム開発を行っていると言われいます。

    ただし、まだどの国で取引所がオープンするか発表されていません。

  • 2020年02月20日

    やっと出金可能になったが・・・

    遂にGXTでは仮想通貨の取り出しが可能となりましたが、出金制限がかかっています。

    下記のツイートでGXTの出金制限について解説してくれています。

    上記の出金制限だと、一部の仮想通貨しか取り出せませんね。

    このように前触れもなく出金制限をかけた後に、運営が飛んでしまう配当型ウォレット(Wotokenなど)がありました。

    今後、GXTの運営が飛んでしまう可能性は十二分にあるでしょう。

  • 2019年12月09日

    マーケティング報酬は2月9日までで終了

    GXTでは、マーケティング報酬が2020年2月9日までしか出ないと発表しました。

    つまり2月9日以降は、純粋な配当しかもらえないということです。

    現在は、GTXの価格は横ばいが続いているので、このままでは利益が減ってしまうかもしれません。

  • 2019年10月16日

    GXTがBW.comに上場!

    昨日、GXTが取引所BW.comに上場していました。

    BW.comに上場

    これからGXTの価格は上がっていくのでしょうか。

    今後も最新情報を随時追っていきます。

  • 2019年10月02日

    上場先を発表

    GXTは仮想通貨取引所bw.comに上場する予定です。

    GXTの上場先

    ただ、いつGXTが上場するのか載っていませんでした。

  • 2019年09月10日

    今後の予定がUPされました!

    GXTの今後の予定がUPされました。

    登録開始日などが延期となるなど問題続きですが、今回はきちんと予定通りに進んでくれるのか、気になるところですね。

  • 2019年09月06日

    GXTの住所が明らかに!

    GXTの住所がTwitterにて明らかになりました。

    いくつかある住所の中には、私書箱(ドバイ・バージン諸島)、バーチャルオフィス(シンガポール)があったようです。

    もし今すぐに稼ぎたいのなら、資産を1週間で9倍にできたと評判の「ビッグバンコイン」を使うと良いかもしれません。

  • 2019年09月06日

    BlockEcoTokenの一部のリーダーが裏切り、GXTを紹介

    BlockEcoTokenの立ち上げを手伝っていたリーダーの一部がBlockEcoTokenの名を買ってに使って、GXTの紹介を行っていたようです。

    GXTとBlockEcoとの確執について

    TwitterではGXTへの印象がすこぶる悪くなっていますが、釈明などはあるのでしょうか。

  • 2019年09月05日

    入金は9月9日スタート

    GXTは本日より登録は可能ですが、入金は9月9日スタートです。

    このまま何の問題もなく順調に進んで欲しいですね。

  • 2019年09月04日

    拠点に架空の住所を利用

    GXTの拠点がある住所は架空だということが判明しました。

    各国の大使館の住所を流用するのは流石に酷すぎますね。

  • 2019年09月04日

    BW.comにGXTコインが上場予定

    昨日、海外取引所のBW.comにて、9月にGXTコイン(シンボルはGCT)が上場する予定になっていると発表されました。

    GXTの上場先

    BW.comに上場後は、価格は上昇していくのか気になるところですね。

GXTとは

GXTとは、2019年9月5日にリリースされる配当型ウォレットの1つです。

さらに、宝石の交換が行えるプラットフォームの運営を行っており、そこで利用できる独自トークン「GXTコイン」を発行しています。

このGXTコインではマイニングを行っているのですが、皆さんもマイニングに参加することができるのです。

GXTから得られる報酬一覧

GXTの報酬は、全部で5種類あるようです。

1.ROI報酬(マイニング報酬)
2.バイナリー報酬
3.ユニレベル報酬
4.マーケティング報酬
5.グローバルボーナス

GXTのROI報酬(マイニング報酬)

GXTでマイニングを行うと、月利25%の配当がGXTコインでもらえます。

ちなみに、この月利はGXTコインの価格上昇に伴って利回りが小さくなる仕組みになっているらしいです。

またGXTに投資したお金は、最低でも3か月は元本を引き出すことはできません。

もし投資をする際はリスクを踏まえた上で行いましょう。

GXTの基本情報

名称 GXT
サービス内容 宝石の交換プラットフォーム
サイトURL http://www.gxtglobal.com/
運営会社 不明
所在地 不明

 アクセスランキングTOP3

 利用者の声(口コミ)

1GEXが5月になったら500円になると言われて参加。
絶対、大丈夫だからと紹介者は言っていた。

2020年6月25日現在
1GEX=7円ほど!?

大手取引所に上場すると言っていたが???
自前の取引所に上場しただけ??

詐欺に近い状況ですね。
今もセミナーを開いて参加者を募っています。

大丈夫なのだろうか?

2/20 GXTT配当プラン開始
GXTの今後のロードマップについて緘口令が敷かれているため語れないのが残念(笑
GXTを優しく見守ってくれていたみんな、きっと素晴らしい一年になると思います♪

詐欺師が好きそうな案件な

配当、配当と言いますが内容分かって言ってるのでしょうか?コインとはROIは下がって行くものですね?そのコインに価格が付くから配当になるんですよね?
高配当言うのはおかしいですよね?
マイニング報酬は、ROIが600%の時に25%のコインが貰えると言う事でそのコインに価格が付くから配当に成ります。
BTCマイニングが(仮)100万円の価格が付いてる時に10%の配当と言う事に成ります。
BTCマイニング(仮)10万円の価格を付けた時は配当は1%と言う事です。
つまりGXTコインは高配当のコインではないと言う事です。
貰ってるコインの数は、一緒なのでこう言う事に成ります。
良く理解をしましょう。
マーケティングは終了しますがコインの価格は、上昇しつつ有ります。
ROIは、下がっても価格は上昇してますので収益的には上昇しつつ有りますのでしばらくしっかり見て行きましょう。

小銭稼ぎ目当てでビジネスモデルや収益構造が理解できないまま情報を飛ばす人たち、、、自分のせいでこのプロジェクトに参加できなかった人への責任はどうするつもり、、、?

心配してくれたり、知らずに悪く言う人もいるけど、世界初のパスワードマネー決済オフライン大型アウトレットモール運営を始めたし、済州島でコインを使えるか試してみたら良い(^^) スピーカーの人は早々と韓国に偵察に行って自分自身で確認して喋ってるし、私が仲良くしてる薬剤師さんの友達がその人を良く知ってるから信用出来る人。紹介を誰一人しなくても高額のマイニング報酬が貰えるから稀に見る本物かなと( ^ω^ )

1GXT, 3ドル以上になってきている。今のところマイニング等の報酬にはとても満足。報酬でノードを次々と買える。ただ、2月9日までは引き出せないのがちょっと心配。引き出せるようになったら、どっと引き出して値が下がらないのだろうか? 下がらないように会社がコイン償却して下支えるとのことだが。 1月半ばにキム氏来日して事業説明するらしい。 もしかして大化けするかもよ。

悪い噂が多いですが、すでに登録している私はとても満足しています。

ビット先生、、、GXTに参加していたんですね。そしてグループがあるのですね。

意見を投稿しよう!

ファイル名:

ファイルサイズ:

ファイルが選択されていません