
アディマクラウンの最新情報
-
2020年01月17日
どんな口コミが寄せられているか紹介
当サイトのビットマスターの記事にアディマクラウンに関する口コミが寄せられています。
その大半の口コミがアディマクラウンに対して否定的な意見です。
まだまだ起業したばかりの会社なので、今後の動きによっては評判が良くなる可能性が残っています。
ただ、詳細が不明な企業に投資するならば、自分の手元で資金を運用した方が安心感はあるでしょう。
中でも「クリプトマスター」のようなアルトコインの高騰予測を行うサービスが人気を集めていることもあり、アルトコインで稼ぐことへのハードルは下がっているようです。
アディマクラウンとは
アディマクラウン(ADIMA CROWN)とは、破産した仮想通貨系MLM企業ビットマスターの幹部たちが作った新しいMLM企業です。
そもそもビットマスターとは仮想通貨のインフラ整備を行うという触れ込みでMLMを行う会員を増やしていた企業でした。
ただ、2019年に100億円以上の負債を抱えたまま破産申請が行われました。
そして、その後釜として、アディマクラウン(ADIMA CROWN)が設立されたのです。
アディマクラウンの事業内容
調べてみましたが、ネット上にアディマクラウン(ADIMA CROWN)の事業内容を見つけることができませんでした。
しかも公式サイトにも何も事業内容が書かれていません。
ただ、公式サイトにはセミナー情報が載っているので、セミナーで事業内容を説明してくれるのでしょうか。
アディマクラウンの今後の流れ
2020年3月1日にプレオープン。
正式オープンは2020年5月17日で、それまで仮登録を行うことができます。
アディマクラウンの利用料金
元々ビットマスターの会員だった人は、アディマクラウン(ADIMA CROWN)に9000円で会員登録の切り替えが行えます。
さらに、毎月の維持費は13,200円必要です。
アディマクラウンの運営会社
フィリピンで法人登記しているようですが、それ以上の情報は見つかりませんでした。
アディマクラウンの基本情報
名称 | アディマクラウン |
---|---|
サービス内容 | MLM(マルチレベルマーケティング) |
サイトURL | https://www.adimacrown.com/ |
アクセスランキングTOP3
利用者の声(口コミ)
ビットマスター時代にあれだけの悪行を重ねて、たくさんの人を不幸のどん底に突き落としておいて、よく新しい事業を始められましたね。罪悪感など皆無なんでしょうよ。一体誰がこんな会社信じられるんでしょう?間違っても人に勧められるもんじゃない。
幹部連中は人を洗脳するノウハウの商材売った方がよっぽど儲かるんじゃない?
>アディマクラウンにはアベンジャープランからの参加です。ビットマスター参加者救済はしてるけど、ビットマスターと運営は関係ないと説明されていますし、まだ本格的に活動していないプロジェクトを詐欺と決めつけるのは感心しないですね。
本格的に活動してないのに勧誘活動してるのはなぜ?
取引先、ロードマップくらいホームページに記載あってもいいんじゃない?
アディマクラウンにはアベンジャープランからの参加です。ビットマスター参加者救済はしてるけど、ビットマスターと運営は関係ないと説明されていますし、まだ本格的に活動していないプロジェクトを詐欺と決めつけるのは感心しないですね。
前略
新型コロナウィルスの感染拡大を受け、政府は「緊急事態宣言」の対象地域を全国に拡大し、全国一律に「密閉、密集、密接」の三密を避け、「不要不急の外出自粛要請」を発しました。
メンバーの皆様方には様々なご心配、ご苦労を伴う期間となりますが、皆様方のご健勝を弊社関係者一同、心より願っております。
そのような中、弊社といたしましてもこの難局に対し、執行役員、ディレクターとの慎重な協議の結果、今後の会社としての進め方、スケジュールを変更することに決定いたしました。
つきましては、決定しておりましたスケジュールにつきまして下記の通り変更いたしますので、ご理解ご了承くださいますようお願いいたします。
①6月7日(日) グランドオープンイベント(神戸ポートピアホテル)
→ 「中止」
②グランドオープン日
5月1日→7月1日
■プレシーズン1%枠分配
→6/30まで延長
■SV昇格3ポジション
→6/30まで延長
■ゴールドチャンス(7,500PT付与)
→6/30まで延長
とさせていただきます。
度重なるイベント、催事中止の中、現在ディレクターの皆様を中心に活発に、ZOOMによるセミナーや勉強会が行われており、今後の我々の進むべき取り組みの先駆者として頼もしく全国のメンバーに発信しております。
このような時期だからこそ、我々が何を求め何を目指して進んでいくのかを、是非ご確認頂きますようお願いいたします。
そして、この難局を乗り切った皆様方とお会いできますことを楽しみにいたしております。
以上、重要なお知らせとして何卒ご理解ご了承のほどよろしくお願い致します。
早々
まだ事業も始まってないのにすでに配当が発生してるのはなんで?
資金源って何?
銀行からの融資?未公開株?
『弊社のビジネスを妨害するインターネットやSNS等の誹謗中傷や脅迫、個人情報及び、虚偽の事実(事実と異なる情報)の流布に対しては、信用毀損・業務妨害・脅迫行為等として発見次第、警察へ被害の届け出をします。』
とあるが、そもそもまだオープンもしてないし活動実績もないのでは……?
皆さん、事実を投稿しよう。ビットマスターからの被害に合った人は数知れない。言いたい放題ぶちまけて。
『弊社のビジネスを妨害するインターネットやSNS等の誹謗中傷や脅迫、個人情報及び、虚偽の事実(事実と異なる情報)の流布に対しては、信用毀損・業務妨害・脅迫行為等として発見次第、警察へ被害の届け出をします。』だってよ~お前ら警察行ったら真っ先に捕まるだろ(プッ)
で、こいつら今何してんの?
活動も自粛してるからただの無職?
コロナウィルス騒ぎに乗じてアディマクラウン飛ぶんじゃないかな?ビットマスターからの移行組は9000円、アベンジャープランの仮登録が1万円、これだけ4000人分集めたんだから緊急事態宣言でセミナーやりにくいご時世に無理しないんじゃないかな?