
アディマクラウンの最新情報
-
2020年01月17日
どんな口コミが寄せられているか紹介
当サイトのビットマスターの記事にアディマクラウンに関する口コミが寄せられています。
その大半の口コミがアディマクラウンに対して否定的な意見です。
まだまだ起業したばかりの会社なので、今後の動きによっては評判が良くなる可能性が残っています。
ただ、詳細が不明な企業に投資するならば、自分の手元で資金を運用した方が安心感はあるでしょう。
中でも「クリプトマスター」のようなアルトコインの高騰予測を行うサービスが人気を集めていることもあり、アルトコインで稼ぐことへのハードルは下がっているようです。
アディマクラウンとは
アディマクラウン(ADIMA CROWN)とは、破産した仮想通貨系MLM企業ビットマスターの幹部たちが作った新しいMLM企業です。
そもそもビットマスターとは仮想通貨のインフラ整備を行うという触れ込みでMLMを行う会員を増やしていた企業でした。
ただ、2019年に100億円以上の負債を抱えたまま破産申請が行われました。
そして、その後釜として、アディマクラウン(ADIMA CROWN)が設立されたのです。
アディマクラウンの事業内容
調べてみましたが、ネット上にアディマクラウン(ADIMA CROWN)の事業内容を見つけることができませんでした。
しかも公式サイトにも何も事業内容が書かれていません。
ただ、公式サイトにはセミナー情報が載っているので、セミナーで事業内容を説明してくれるのでしょうか。
アディマクラウンの今後の流れ
2020年3月1日にプレオープン。
正式オープンは2020年5月17日で、それまで仮登録を行うことができます。
アディマクラウンの利用料金
元々ビットマスターの会員だった人は、アディマクラウン(ADIMA CROWN)に9000円で会員登録の切り替えが行えます。
さらに、毎月の維持費は13,200円必要です。
アディマクラウンの運営会社
フィリピンで法人登記しているようですが、それ以上の情報は見つかりませんでした。
アディマクラウンの基本情報
名称 | アディマクラウン |
---|---|
サービス内容 | MLM(マルチレベルマーケティング) |
サイトURL | https://www.adimacrown.com/ |
アクセスランキングTOP3
利用者の声(口コミ)
鎌倉&西原「夢を見させるのが俺たちの仕事だ!インフラ整備?どっかの企業が勝手にやるだろ。ガハハハハハハ!!」
コロナの影響という事で、3/13までのアディマクラウンの説明会がすべて中止になった。
えらい入金を急かすメッセージばっかり送られてくるし、どさくさに紛れて逃げるんちゃう??
良くも悪くも MLM+事業投資。
事業内容を聞いて 伸びると思うなら 入会すればいい。営業が得意なら 紹介すればいい。
正直、計画破産。高齢者をターゲットに参入させ、講師陣は多大な収入を得ていながら被害者面で破産発表と共に新規アディマへの移行を同時に誘ってるのが異常。自分が誘い込んだ会員の救済の意識もなく新たに金儲けに走ってる。洗脳された講師陣に付いて行くよりも自分でビットを直接買った方が賢明。
講師達は被害者を装ってるが早くに投資した以上に見返りを得てるので被害者意識は全く感じられない。マスター社が破産するのは早くに知ってたはず、そうでなかったら破産発表と同じ時にアディマクラウンの話をするのは異常と思います。自分達が誘った会員であり被害者を救う思いも全く感じられない。誠意の無い講師らの策に乗る前に見つめ直すべきと思います。
アディマクラウンの創業者(元ビットマスター講師など)はアディマクラウンの株主や役職になるとのこと。会員になった人達のお金から配当や手当てを今度は貰えるようになるみたいです。
説明会では言わないけど、普通の会話をする場などでは嬉しいそうに話してる
こんな事、聞かされたら尚更移行なんてしませんよね〜。笑
後は、ビットマスターから違うネットワークをやり始めてる人達もたくさんいるみたい(二次被害)
元講師達もしてるとかで内部では揉めているとか(笑)
ビットマスターからの切り替え登録希望者が、急増しているため切り替え登録期限を延長しているようですが、本当は集客に苦戦しているのでしょう。
ビットマスターの元幹部は自分たちも被害者を装っているけど、新しく始める前にお前たちがハメた被害者にキッチリ落とし前つけてからだろ。

フィリピンの法人とか言って勧誘してたアディマクラウンが香川県高松市に法人登記されてる理由は、ビットマスター時代に自分で本社に火をつけて証拠隠滅を図ったのが原因で九州に居られなくなってしまい、海外逃亡する金が無いので四国に逃れたという話だ。