
ブロックエコトークンの最新情報
-
2019年11月22日
資産をBLECトークンで返してくれると発表
ブロックエコトークンでは、資産をBLECトークンで返してくれると発表されていました。
#ブロックエコ、ウォレットにアクセスできなくなったがアナウンス文面が変わった。
11/30にBLECトークンで戻してくれるそうだ?
素晴らしい?#blockeco pic.twitter.com/CvIBU47ULb
— Kasoutuuka@仮想通貨情報 (@kasoutuuka2018d) November 22, 2019
しかし、現在BLECトークンはどこにも上場していません。
そもそもBLECトークンをもらったとしても、売ることができなければ換金できないのです。
-
2019年11月21日
完全に飛んだ!
ブロックエコトークンの公式サイトは削除され、アプリでは残高などが「0」のまま動かなくなってしまいました。
上記のように公式サイトが閉鎖されてから、復活した配当型ウォレットは過去には1つもありませんでした。
さらに、アプリは不具合が出ていても一向に直す気がないということは、システムを完全にストップさせてしまったからでしょう。
blockeco ブロックエコ
これ一時的かな?ついに終了か!? pic.twitter.com/ElwhUVwvEE
— マルボロニート (@zLLMVN6FU8RQ0qG) November 20, 2019
おそらくネット上では、ブロックエコトークンが復活するのではないかと騙っている人が大勢出てくると思います。
以前に飛んだプラストークンは今でも絶対に復活すると言いながらも、1度も復活しそうな素振りすら見せていません。
そもそも今から復活したとしても評判が悪すぎて新規で始めてくれる人がいないので、利益になりませんよね。
つまり運営側がブロックエコトークンを復活させるメリットは何1つもないのです。
実は、
1か月で損失を取り返し、1000万円以上の利益を出せたと口コミで絶賛された投資術があります。
どうにかして損失を取り返したいのなら、参考にしてみると良いかもしれません。
-
2019年11月08日
ブロックエコから資金回収はできるのか?
現在、ブロックエコトークン側と代理人を通して、投資金の回収ができないかと話し合っているようです。
これからブロックエコ側 代理人と和解に向けて話し合いをします。
僕は3⭐️の安宿なのにブロックエコ側の代理人はHilton かよ!入る前から怒りでいっぱいだ?だが感情は抑え解決に向けて話を進めたい! pic.twitter.com/YZpllrRB5t— TAKUYA@ (@BlockBank5) November 7, 2019
しかも上記のTwitterアカウントの方は、ブロックエコトークンの資金回収の依頼を請け負っているとのこと。
果たして、本当にお金を取り返すことができるのか気になりますね。
追記:現在、Twitterアカウントを削除され、ブロックエコトークンの資金回収は詐欺だったのではないかと噂になっています。
-
2019年10月31日
復活の見込みはあるのか?
ブロックエコトークンの出金停止した結果、もはや復活は有り得ないと言われています。
ブロックエコについては諦めてるし、復活はあり得ないと思ってる
が、疑問が残る2アクション①一部に対する少額による出金処理(実はその1人)
②アナウンスなく何故か対処されるアプリエラー
淡い期待はしてない。
何故そんな中途半端な対処をしているのか真意を知りたいだけであるblockeco
— mf13@不労所得こそ至高 (@moneyfighter777) October 27, 2019
このまま本当に出金が復活できなかったら、生活費がなくなってしまい、賃貸料すら払えない人も出てきています。
管理会社から11月11日までに賃貸料支払わなければ11月末で退去するように連絡が来た…??電気ガスも引き落とし不可能連絡きたし…
ブロックエコさん。お願いしますよ?
— ブロックエコ@死にかけ (@Qs5CPDmBTYW5hFV) October 28, 2019
このようにブロックエコトークンのせいで生活に支障が出てきている人さえいるのです。
今回のブロックエコと同じように、他の配当型ウォレットでも大損した人は続出しています。
しかし、1か月で損失を取り返し、1000万円以上の利益を出せたと口コミで絶賛された投資術があります。
どうにかして損失を取り返したいのなら、参考にしてみると良いかもしれません。
-
2019年10月31日
BLECが韓国取引所に上場
2019年12月の中旬頃に、BLECが韓国取引所に上場する予定があると公式に発表されました。
Twitterでは上場情報は信用されず、デマだとも言われています。
ほう
blockecoからアナウンスとな
今までの流れで突然日本語アナウンス日本運営に新しい窓口でもついたか?
まさかね。。。デマの可能性:80%
本当の可能性:20%本当でも暴落or買い板付かず結果金にならん。だろーな。#blockeco #ブロックエコ
— mf13@不労所得こそ至高 (@moneyfighter777) October 30, 2019
上記のTwitterにもあるように、今まで英語で公式のアナウンスを出していたのに、いきなり日本語でのアナウンスは違和感しかないですよね。
-
2019年10月25日
アプリが開けない状況に!
iPhoneからブロックエコトークンのアプリに入れなくなったようです。
はい。Androidの方は出来てるんですがiPhoneは入れなくなりました。
— Michieさん (@Lucky_libra0001) October 24, 2019
原因は、署名の有効期限切れ。
もう運営が飛んでしまったから、更新が行われていないのかもしれません。
ブロックエコの中文メッセージは
署名の有効期限切れ。プロバイダーにお問い合わせください。
です。
— ブロックエコ@死にかけ (@Qs5CPDmBTYW5hFV) October 24, 2019
アプリに入れないのに音沙汰ないなんて酷いですね。
-
2019年10月16日
公式なアナウンスを発表
ブロックエコトークンでは、KYC未完了アカウントが外部に仮想通貨を出金する為に、KYC完了アカウントに送金してから出金しているかどうか調査しているようです。
ブロックエコから新しい通知❗️
KYCはみんなの資産を守るためにしている。
あるユーザーは、KYCの完了しているユーザに内部送金して、出金するなど詐欺的な行為を多く運営は確認している。各ユーザーはKYCをしてください。
KYC完了したユーザーが他のユーザーを助けると資金はロックされます。 pic.twitter.com/BdvS111OHm
— ヨリコ@主婦投資家 ブロックエコ塩漬け中? (@yorikokabu) October 15, 2019
上記の行為が確認されると、アカウントに入っている資金はロックされ、出金できなくなるとのこと。
-
2019年10月11日
資金を国外に移動させると、アカウント凍結
ブロックエコトークンは、国外でスマホを操作すると出金できるとの噂があります。
ただ、もし実行したり、手伝ったりするとアカウントが凍結させられるようです。
#BlockEco
ベトナムで調査されたチャトラン社長さんや他関係者の話から事実だけ書くと・ベトナムオフィスと運営は存在
・現地ではリーダーの元、盛り上がってる
・Besports(オンラインカジノ)発表会あった
・運営は継続の意思有
・国外間トランスファー厳禁(バレたら凍結)
・他NGルール有う〜む。
— ねこちゃん@Cryptocurrency (@crypto_nekochan) October 11, 2019
この他に、未確認のルールを破ってしまうと、アカウント凍結の可能性があるとTwitterでは言われています。
-
2019年10月08日
10月15日に出金可能という噂はあるが・・・
ブロックエコトークンでは、10月15日に出金が復活するという噂が流れています。
・資金ロックのバグ
・ツアーの実行が困難
・出金の遅延
10月15日頃より出金可能という噂も出ています。https://t.co/40d4IazMo9— ビットコイン予備校 (@bitcoin16school) October 8, 2019
今までの配当型ウォレットは、ここまで出金停止になると復活したことはありませんでした。
果たして、本当に復活できるのか、今後も追っていきます。
-
2019年10月07日
遂に飛んでしまった模様
ブロックエコトークンが完全に飛んでしまったと仮想通貨研究者のアンゴロウ氏が発言していました。
BlockEco(ブロックエコ)が飛んだ模様
出勤停止の理由は重大なハッキングと、資金ロックのバグ
ブロックエコは最大月利30%の高配当ウォレット
世界の19個のカジノで利用できることが売りだが、ソレア公式は提携を否定している#BlockEco #ブロックエコ pic.twitter.com/rJl4THZa20
— アンゴロウ@暗号資産研究 (@hajihajilemon) October 6, 2019
果たして、もう復活することはないのでしょうか。
もはや復活を待っていても仕方がないかもしれません。
もし今回の損失を取り返したいのなら、3週間で資産を9倍にできたと話題沸騰中の「仮想通貨リサーチ」を使うと良いでしょう!
-
2019年10月03日
KYC殺到で運営はパンク
ブロックエコトークンにKYC(本人確認)を申請すると、「メールボックスが満杯です」というメールが返ってくるそうです。
#blockeco #ブロックエコ
ねぇ!今KYCを申請した人から、向こうのメールボックスが満杯ですって戻ってきたらしい。こうなった人いる?
LINE@に300人以上のメッセが来てる?ブロックエコのLINE@担当は私が適任なのでは?ってレベルで対応中。w フォロワーも1000人手前。もうすぐ本当に締め切らなきゃ! pic.twitter.com/Sex67Xsw72— チャトラン社長の投資生活@資産運用垢 (@tigerbit5) October 2, 2019
出金トラブルもあったのですから、少しでも早く正常な状態に戻って欲しいですね。
-
2019年10月01日
ベトナムツアー延期
ブロックエコトークンはベトナムツアーを予定していましたが、ホテルを確保することができずに延期になりました。
ブロックエコ
ホテル確保できずベトナムツアー延期とのこと
たしかに人気らしく
この日程で一部屋すら予約取れないわww#Blockeco #ブロックエコ pic.twitter.com/TPuhdd7JaQ— Black Space(ブラスペ) (@blackspacesr) September 30, 2019
ちなみに、ホテルの予約状況は事前にネットで確認しておけば誰でも分かるような情報でした。
-
2019年09月30日
2ETHのみ出金できた模様
ブロックエコトークンで出金ができたようです。
ブロックエコ出金できてた?
— 水瀬さゆり (@kaoriyukiyuki2) September 27, 2019
ただ、2ETHしか出金することができず、出金申請をしてから3日もかかったとのこと。
-
2019年09月26日
KYC(本人確認)の書類を確認できたらメールで通知
ブロックエコトークンでは、KYC(本人確認)の為に提出された書類を確認できたら、3~5営業日以内にメールで通知してくれるようです。
Block Ecoユーザーの皆様へ
すべてのユーザーにお知らせします。
KYC確認のために提出されたすべての書類を確認し、3〜5営業日以内に電子メールで通知を送信するようにいたします。 アプリケーションの機能とセキュリティ面の改善、ご理解ご協力の程お願い致します。Block Eco運営委員会
— Block Eco Japan (@block_eco_japan) September 25, 2019
ただ、KYC(本人確認)も大事ですが、少しでも早く出金できるようにして欲しいですね。
-
2019年09月25日
現在、出金が停止中!
現在、ブロックエコトークンが出金できない状況に陥っています。
朗報
出金出来なければ意味ないが、普通に配当入ってきてるww
しかも多いし。完全な復旧待ちだわな。#ブロックエコ pic.twitter.com/TpjuzBmfi1
— たいぞー (@taizofalco) September 24, 2019
少しでも早く出金できるようになって欲しいですね。
-
2019年09月19日
プロサッカーチームのスポンサーに!
ブロックエコトークンがベトナムのプロサッカーチーム「V LEAGUE」のスポンサーになったようです。
ベトナムのV LEAGUE(プロサッカーチーム)のスポンサー確定しました!
しかもブロックエコのロゴが入ったユニホームで試合をします。
ベトナムのテレビでも放送されるそうです。
— benzaiten888 (@benzaiten888) September 18, 2019
今後も最新情報を随時追っていきます。
-
2019年09月13日
出金にはメール認証が必須に!
今後、ブロックエコトークンの出金には、メール認証が必須になります。
ブロックエコの出金は以後メール認証必須です。
それと大きく資金入れてるところだけでも、二段階認証を行いましょう❗ pic.twitter.com/zlJ60SYLyf
— たいぞー (@taizofalco) September 12, 2019
また、二段階認証にしておくだけで仮想通貨が盗まれにくくなります。
-
2019年09月02日
スタバで決済可能になる予定
ブロックエコトークンの独自トークン「BLEC」でスターバックスコーヒーの決済が行えるようになるそうです。
?ブロックエコ?
さらにさらにスタバ決済、オリーブヤング決済が導入決定?Σ੧(❛□❛✿)#ブロックエコ #blockeco pic.twitter.com/9kEA9Cih6E— ❤️仮想通貨裏アカ女子❤️BlockEco時々VRB (@wotoken100) August 30, 2019
今回は韓国のスターバックスコーヒーだけのようですが、今後は日本でも使えるようになるのか気になるところですね。
-
2019年08月21日
8月からキャンペーン実施中
ブロックエコトークンが今月よりキャンペーンを実施しています。
詳細は下記の画像に載っています。
ブロックエコトークンのような配当型ウォレットは、運営が飛んでお金が返って来ないケースが多々あります。
投資のリスクを踏まえた上でキャンペーンに参加するかどうか決めると良いかもしれません。
-
2019年08月05日
テザー(USDT)のみ出金遅延中
ブロックエコトークンでは、テザー(USDT)の仕様をERC20に変更するメンテナンスが終了していないので、出金が遅延しています。
ブロックエコ
USDTのみomni→ERCのメンテナンスが終わってないため出金遅延中
他の通貨は問題無く出金可
— 剛田 武 (@takeshigoda0615) August 4, 2019
ちなみに、テザー(USDT)以外の通貨は問題なく出金できるようです。
-
2019年07月29日
ブロックエコトークンでは、ずっと出金できなかったユーザーがいましたが、10日以上経ってやっと出金できたようです
出金完了致しました‹‹(´ω` )/››‹‹( ´)/››‹‹( ´ω`)/››
既に着金済です!!
本当にご迷惑おかけして申し訳ございませんでした!!!
運営の方々、ありがとうございます!
後ほど資金を戻します⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* pic.twitter.com/TRItzyLcZV
— ぶ~ぶ ?@暗号通貨(仮想通貨)大好き♥HYIPも好きやで~(*^^)v (@bubuinvest) July 27, 2019
今のところ、この他に出金が停止したという情報は上がってきていません。
-
2019年07月23日
一部ユーザーが出金できていない
現在、ブロックエコトークンでは出金できない人がいます。
報告!!
出金申請80時間ぐらいたったよ(*^^)v
もちろん、まだ到着していない!
— ぶ~ぶ ?@暗号通貨(仮想通貨)大好き♥HYIPも好きやで~(*^^)v (@bubuinvest) July 22, 2019
ただ、ユーザー全員が出金できないのではなく、一部のユーザーだけ出金できない状況です。
-
2019年07月08日
リップル(XRP)を送金したら、着金に2日もかかった
ブロックエコトークンにリップル(XRP)を入金したら、なかなか着金せず、2日もかかっていたようです。
丸2日かかって
リップルやっと着金!#xrp— mooyan (@MooyanVc) July 7, 2019
現在、同様のケースが多発しており、着金に時間がかかています。
ブロックエコトークンの運営側からは何も説明がないのに、2日も着金を待たされたら辛いですよね。
-
2019年06月27日
ログインできなくなる不具合が発生中
ブロックエコトークンでは、ログインができなくなる不具合が発生しています。
その不具合では、2FA認証の設定をオンにすると、ログインができなくなります。
Block ecoユーザーの皆様へ
2FAの設定をオンにすると、ログインできなくなる不具合が出ています。次回アップデートがあるまで、2FA認証を設定しないようにお願いします。
ログインできなくなってしまった方は、対応いたしますので、サポートまでお問い合わせください。だって#blockeco
— おっち (@SNlrHN4cC1b2UaD) June 26, 2019
次回のアップデートがあるまで、2FA認証を設定しない方がよさそうです。
近頃、システムの不具合が多発しており、本当に大事なお金を入れておいてのいいのか不安になってきますね。
-
2019年06月24日
6/25にログインできなくなる可能性がある
ブロックエコトークンのiPhoneユーザーは、2019年6月25日にログインできなくなる可能性があるそうです。
BlockEco(ブロックエコ)
重要※iPhoneユーザー
6/25迄にログアウトし下記より再ダウンロードしてください。
ログインできなくなる可能性があります。月利約8%〜20%
運用額:500$~招待コード:4052PU8tR
— ドナルド・トランプ(GOXはあきまへん) (@trump_crypto_jp) June 24, 2019
6月25日までにログアウトを行い、再ダウンロードが推奨されています。
このような配当型ウォレットでは、アップグレードが行われると再ダウンロードが必要になるケースが多々あります。
常に最新情報を追っていき、アップグレードは欠かさないようにしましょう。
-
2019年06月21日
BlockEcoTokenの偽アプリに注意!
現在、中国でブロックエコトークンの偽アプリが出回っているとの噂があります。
BlockEco(ブロックエコ)
中国で偽物アプリが出回ってるから注意!!
下記のURLからしかダウンロードできないから怪しいと思ったら必ず確認!
月利約8%〜20%
運用額:500$~招待コード:4052PU8tR
アプリDLhttps://t.co/9IXO3wPvhz pic.twitter.com/1YZ8mXJ7nt
— ドナルド・トランプ(GOXはあきまへん) (@trump_crypto_jp) June 20, 2019
もし偽アプリに通して仮想通貨を入金してしまったら、そのまま盗まれてしまう可能性があります。
ブロックエコトークンをスマホにインストール際は、公式サイトから行いましょう。
ほぼデザインが同じ場合もあるので、URLを一言一句確認することをおススメします。
-
2019年06月18日
BlockEcoTokenは、今年7月6日に日本で公式イベント開催
ブロックエコトークンは、2019年7月6日に日本で公式イベントが開催されるようです。
資金パッキングプールは、昨日から約1億円以上増加。
配当ウォレットの資産公開は、『世界初の試み』です。
7月6日(土)に公式イベントが日本で開催されます。#ブロックエコ #PlusToken #Wotoken #Sblock #仮想通貨 #ビットコイン #ノアコイン #副業
●詳細https://t.co/aPI0UWqyB0 pic.twitter.com/Y63UrmXp1M
— ビット先生(仮想通貨の教科書) (@bitcoin_teacher) June 17, 2019
ただ詳しいイベントの詳細は見つかりませんでした。
-
2019年06月12日
現在、下記のツイッターアカウントからブロックエコトークンを利用すると、5000円分のプレゼントがもらえるようです。
■Wotoken
【紹介コード】a6jw2VBu82
■BlockEco
【紹介コード】4395JiaKj
■ICBWallethttps://t.co/3cUCz9pEPz?自分直下に付いてくれた人限定で全員に日頃の感謝プレゼント?(5000円分)致します。
どれか欲しいの選んでDM下さい。
また、イベントやりますぜ pic.twitter.com/alzbqj8trF— TM 【ロロ・ノア・ゾロ】 (@TM51683705) June 11, 2019
ただ会社ではなく個人のプレゼントなので、もし上記のツイッターアカウント経由でブロックエコトークンを利用するのなら自己責任でお願いします。
-
2019年06月10日
BlockEcoTokenの提携がウソだったことが判明
ブロックエコトークンは、フィリピンのカジノ「ソレアリゾート」と提携している言われていましたが、嘘だったことが判明しました。
フィリピンのカジノ #ソレアリゾート のマネージャーに#BlockEco #ブロックエコ との提携が無い事を証明してくださり、ソレアホームページで注意記事を書いていただきました。https://t.co/6joOmtLqIC pic.twitter.com/EasuND7EZH
— みすず@仮想通貨姉妹 (@MisuzuMi1) June 8, 2019
実際に「ソレアリゾート」からブロックエコトークンとの提携はないと公式サイトに声明が載っています。
上記のようにハイプでは噓の情報によって宣伝が行われているケースが多々あるため、細心の注意を払って投資の判断をしましょう。
-
2019年05月24日
ブロックエコトークンの正式オープンは2019年6月15日
2019年5月23日に、ブロックエコトークンはプレオープンしました。
そして、翌月の6月15日に正式にオープンする予定になっています。
BlockEcoToken
日本が他の国を先行して配当ウォレットを利用できるのはBlockEcoTokenが初。
BlockEcoToken(ブロックエコトークン)が2019年5月23日より先行プレオープン(公式オープンは6月10日)紹介コード
4417XGlnW
公式サイトhttps://t.co/Tf3TU5ha80日本語版資料https://t.co/GC3HbbvivW
— CROSSexchange 北九州 (@cros_sexchange) May 23, 2019
現在は、事前登録の期間になっているようです。
ブロックエコトークンとは
ブロックエコトークン(BlockEcoToken)では、下記の4つのプロジェクトがあります。
・仮想通貨ウォレットとしての機能
・独自の取引所の設置
・オンラインカジノ
・ブロックチェーン技術のコンサルティング
これらの4つのプロジェクトは、「Bloc Ecoプロジェクト」と言われています。
それぞれのプロジェクトごとに会社が設立されており、この4社で「Block Ecoグループ」だそうです。
ブロックエコトークン(BlockEcoToken)の配当額
ブロックエコトークン(BlockEcoToken)の配当額は、投資期間などによって違います。
・ロックなし:月利約8%〜20%
・3ヶ月ロックする場合:月利約8%〜20%+25%のBLEC(ロック期間3ヶ月終了時)
・12ヶ月ロックする場合:月利10%〜30%+100%のBLEC(ロック期間12ヶ月終了時)
※「BLEC」とは、ブロックエコトークン(BlockEcoToken)が発行する独自トークンです。「BLEC」はBTCやETHに換金が可能。
ちなみに、ブロックエコトークン(BlockEcoToken)で仮想通貨を運用する為には、最低でも500ドルの資金が必要です。
ブロックエコトークンの基本情報
名称 | ブロックエコトークン |
---|---|
サービス内容 | 仮想通貨ウォレット |
サイトURL | https://www.blockeco.io/ |
運営会社 | Block Ecoグループ |
所在地 | 不明 |
アクセスランキングTOP3
利用者の声(口コミ)
ブロックエコから返金される事は100%無い。
ビット先生に勝訴して返して貰う可能性があるのみ。
警察が詐欺事件として動き出したとか…ビット先生は逮捕されるのか?
ビット先生が国連のなんとかに任命されたとか言ってたが、あれも嘘やろうな。そんな人がブロックエコを日本に持ち込むわけがない。
公式にログインできないし完全に終わりましたね
ビット先生の関わった案件は全部詐欺。マジドン引きするわ。
Blockecoは出金停止になるのが早かったから損しなかったのはあんまり投資しないで紹介料で稼いでいたアフィリの連中ばかり、投資家は大体損してた。まあポンジスキームと承知の上で勝ち逃げ狙うのを投資というのかどうかは別問題だが。勝ったとか言ってる奴は嘘つきだよ。
ビット先生への告訴始まってるみたい、お疲れちゃん
運営が飛んだあとも、復活すると根拠なく言いふらしているSCAMがおおすぎなんだけど、BlockECOの日本リーダーは以外にも素直に詐欺を認めてから飛んでるので個人的に評価が高い(わけねーだろ詐欺師め)
ビット先生はボロアパート住まいらしいね、服装から大体想像できたけど
もう諦めてます。どうせ返金されないだろうから普通に自分で資産運用するようにしました。良く分からない会社にお金を預けた自分が馬鹿でした。