ビットマスターが破産理由がどう見ても見苦しい

ビットマスター

ビットマスターの最新情報

  • 2019年11月26日

    自己破産の言い訳が見苦しい

    2019年11月22日に、遂にビットマスターが東京地方裁判所に破産の申し立てを行いました

    ビットマスターは破産理由を説明していますが、どうみても言い訳にしか見えませんでした。

    そもそも仮想通貨の相場が上昇したのなら、会員から預かった仮想通貨の総量が減るのではなく、増えているはずですよね。

    ここから導き出される結果として、ビットマスターは皆さんの資産を勝手に利用していたかもしれないという疑惑が浮上してしまいます。

    そして、破産することによって、会員に仮想通貨を1円も返さずに懐に入れようとしているのでしょう。

    もう二度と騙されないで確実に稼ぎたいのなら、これから上昇する仮想通貨を95%も的中すると話題のAIシステムを活用すると良いかもしれません。

  • 2019年09月13日

    火事によって業務停止中

    ビットマスターに電話をすると「火事によって業務停止中」というアナウンスがされるようです。

    しかも相変わらず、メールの返答もないとのこと。

    ちなみに、公式サイトによると、8月27日に漏電による火災が発生。9月4日に引っ越しを行い、9月9日には再開しているようです。

  • 2019年08月07日

    解約してもビットコインが戻ってこなかった

    ビットマスターの会員が解約したら、預けていたビットコイン(BTC)を回収することができませんでした。

    当初ビットマスター側の話と違うとなると酷いですね。

    こんな怪しい会社よりも、資産を3週間で9倍にできた投資術を使った方が安心して稼げるでしょう。

  • 2019年06月06日

    GW中は紹介報酬が倍になっていた模様

    ビットマスターは、今年のGW中に紹介報酬を倍にするキャンペーンを実施していました。

    このキャンペーンによって、ビットマスターの会員はどれだけ増えたのでしょうか。

ビットマスターとは

ビットマスターは、ビットコインのATMを販売する業者です。MLM方式で日本全国に広めようと、毎日のようにセミナーが開催されています。

ビットコインの価格が低迷している状況下で、どれだけのATMが日本に広がっているのでしょうか。

またビットマスターのMLMに参加している人が儲かっているのかも調べてみました。

そもそもビットコインATMは法律的に営業不可

現在、日本国内で利用できるビットコインATMはほとんどありません

その最大の理由は、2017年4月1日に施行された「改正資金決済法」です。この法律によって仮想通貨の取り引きを行う業者は仮想通貨交換業者としての登録が必要になりました。

さらに、金融庁は消費者保護を目的とし、仮想通貨を扱う業者へのセキュリティ強化を求めた結果、廃業した会社があります

しかも日本には、ビットコインATMを合法的に運営・管理する企業はビットポイントジャパンしかありません。

ビットマスターのビットコインATMはどの企業が運営元なのか気になるところですが、公式ホームページには一切書かれていませんでした。

ビットマスターのビットコインATMの数は最大9つしかない疑い

ビットマスターが日本でどれだけのビットコインATMを設置できたのか調べる為に、「Coin ATM Radar」という世界中にある仮想通貨ATMがどこにあるのか分かるサイトを利用しました。

ビットマスターのビットコインATM

現在、ビットコインATMの数は日本に9機しかないようです。ビットマスターは毎日のようにセミナーが行われているのに、なぜこの数しかないのか不思議ですね。

ちなみに、「Coin ATM Radar」には仮想通貨のATMがどこにあるのか申請できるお問い合わせフォームがあります。

ビットマスター

もし本当にビットコインATMの数が増えているのなら、世界中の人に使ってもらう為に「Coin ATM Radar」へ申請しておくはず。

そうでもしないとビットコインATMの場所が誰にも分からないですよね。

ビットマスターと行政処分を受けた「株式会社BMEX」の関係

ビットマスターの住所を調べたところ、同じ所在地(鹿児島県鹿児島市薬師1丁目18-13 M2ビル)に、昨年に九州財務局に行政処分を受けた仮想通貨取引所「株式会社BMEX」がありました。

※仮想通貨取引所「BMEX」は閉鎖済み

両社ともビットコインATMの事業を行っています。

競合他社が同じビル内に居ては情報が洩れる可能性あるので考えられませんが、何らかの協業を行っていると考えるのが無難でしょう。

さらに株式会社BMEXとの関係を裏付ける証拠に、ビットマスターの代表「西貴義氏」が株式会社BMEXのチーフビジネスオフィサーという職位に就いていたことが判明しました。

ビットマスターの代表

行政処分を受けた企業と密接に関わっていることは間違いなさそうですね。

ビットマスターまとめ

ビットマスターのビットコインATMは日本国内に9機しかないようです。

そもそもビットコインATMを国内に設置して、運営することが法律的にアウトである可能性があります。

果たしてビットマスターは今後どうなっていくのか、何か新しい情報が出てき次第、随時更新していきます。

ビットマスターの基本情報

名称 ビットマスター
サービス内容 仮想通貨ATMの代理店
サイトURL https://bitmaster.jp/

 アクセスランキングTOP3

 利用者の声(口コミ)

新しい分野でネットワークビジネスのチャンスを探る際は、技術の最新動向に注意を払い、既存の市場や競合他社との差別化を意識して、独自のビジネスアイデアを検討してください。また、ビジネスパートナーや投資家とのネットワークを構築し、資源や知識を共有することも成功の鍵となります。

デジタルヘルスケア:
遠隔医療、ウェアラブルデバイス、人工知能を活用した診断・治療、電子カルテ管理など、デジタル技術が医療分野に導入されることで、新たなサービスやビジネスモデルが登場します。

仮想現実 (VR) と拡張現実 (AR):
VR/AR技術の進化により、ゲーム、エンターテインメント、教育、医療など様々な分野で新たなアプリケーションやサービスが登場します。これらの技術を活用したスタートアップやコンテンツ制作が新たなビジネスチャンスとなります。

eコマースとオンラインショッピング:
オンラインショッピングの需要が増加し続ける中、新しいeコマースプラットフォームや、個別化されたマーケティング戦略、物流・配送サービス、オンライン決済システムなどの分野で新たなビジネスチャンスが広がります。

リモートワークとデジタルノマド:
コロナ禍によってリモートワークが一般化したことで、働き方や生活スタイルが変化します。オンラインコミュニケーションや仕事管理ツール、オンライン教育などの分野で新たな市場が拡大します。

サステナビリティと環境に配慮したビジネス:
環境保護と持続可能な発展を目指す企業が増える中、エコフレンドリーな製品やサービス、リサイクルやエネルギー管理などの分野で新たなビジネスチャンスが生まれます。

ブロックチェーン技術:
金融、サプライチェーン、データセキュリティなどの分野でブロックチェーン技術が活用されることで、透明性と効率性の向上が期待されます。これにより、新たなビジネスモデルが登場するでしょう。

人工知能 (AI) と機械学習:
AI技術の進化により、データ分析、顧客対応、マーケティングなど様々な分野で新たなサービスが生まれます。AIを活用したスタートアップやプラットフォームは競争力を持つことができます。

5Gおよび次世代通信技術:
高速・低遅延・高容量な通信が可能になることで、様々な産業において新たなサービスが登場します。特に、遠隔医療や自動運転などの技術進歩により、新しい市場が生まれるでしょう。

IoT(インターネット・オブ・シングズ):
デバイス間のコミュニケーションが一層高度化することで、効率的なデータ収集・分析を行い、産業や都市開発に革新をもたらすビジネスチャンスが広がります。

意見を投稿しよう!

ファイル名:

ファイルサイズ:

ファイルが選択されていません