
VRBウォレットの最新情報
-
2019年10月15日
3か月間のサービス停止を発表
VRBウォレットでは、2019年10月12日までに登録を行った日本ユーザーに対して、3か月間のサービス停止を発表しました。
前触れもなくサービス内容を変えて、出金できなくするなんて酷いですね。
もう復活する可能性が低い配当型ウォレットよりも、2か月で資産が30倍になったと口コミで話題になっている「クリプトカレンシーマスター」なら自分の取引所で仮想通貨を運用して稼ぐことが出来ます。
-
2019年10月09日
出金停止の原因はブラックエコトークンの出金停止
VRBウォレットはアプリに接続できるようになりましたが、出金停止の状況は続いているようです。
VRBの出金停止。理由はBlockEcoの出金停止からの取り付け騒ぎっぽい。
そのBlockEcoもICBハッキングの影響が大きいんじゃ無いかな。今の騒動はその辺からだし。
配当型ウォレットの傾向として、参加者規模の大きいウォレットが傾くと信用不安から出金ラッシュになりがちみたいね。
— ねこちゃん@Cryptocurrency (@crypto_nekochan) October 9, 2019
また、今回の出金停止の原因の1つに、ブロックエコの運営が飛んでしまったことで、VRBウォレットから出金しようとした人が急増したからではないかと考えられています。
-
2019年10月08日
アプリが開けない模様
現在、VRBウォレットのアプリが開けない状況に陥っているようです。
ホームページはアクセス出来ますよ。アプリは、昨日の朝方も同じような現象になってたので、出金等でサーバーにアクセスが集中してるかもしれません。飛ぶのは時間の問題だとは思いますが…
— Hina (@Hina89871327) October 6, 2019
もう運営が飛んでしまったのでしょうか。
-
2019年10月02日
大嘘が発覚
もともとVRBウォレットが米コメリカ銀行と提携していると発表していました。
しかし、米コメリカ銀行が正式にVRBウォレットとは無関係であると声明を出しました。
コメリカ銀行がVRBとは関係無いって声明だしたのか。
出すの遅くない?(笑)
まぁこれを気にしてた人は居ないだろうし、配当ウォレットでは背景気にするより、さっさと突っ込んだ人が爆益得られてるのが事実よな。 https://t.co/Y2PHYifh14
— たいぞー (@taizofalco) October 1, 2019
嘘を吐いて集客を行うなんて酷い話ですね。
-
2019年08月05日
2種類あるテザーにどちらも対応
テザー(USDT)は2種類ありますが、VRBウォレットではどちらとも対応しているようです。
VRBウォレットのチャージUSDT(omni.ERC20)2種対応〜?
良し良し?
入金スピードアーップ!?VRB知らない方は?https://t.co/Z3D641Lx7y pic.twitter.com/8HOGYWkSFf
— ぷん主任 (@punsyunin) August 3, 2019
ERC20 でもomnidでも取り扱ってくれると助かりますね。
-
2019年07月26日
財経新聞でVRBウォレットが紹介されていた
2019年6月23日、財経新聞にVRBウォレットのプレスリリースが掲載されていました。
ちなみに、プレスリリースは運営会社のVRB Corporation自らが作った文章であり、申し込めばサイトに簡単に載せてもらえます。
-
2019年07月22日
今年7月3日から始めった配当型ウォレット
VRBウォレットは、2019年7月3日から始めった配当型ウォレットと言われています。
VRB?
VRT?
7月3日に始まったWalletどうなんだろう?
アップの配当がもらえる仕組みはyoubank?と同じかな?
今のところ一番配当が大きいけど、勝ち逃げできるかな。
出来るのであれば協力プレイで行くべきか・・・
行かざるべきか・・・— Dropgun (@Dropgun10) July 17, 2019
ちなみに、「VRT」はVRBウォレットの独自トークンです。
似たような単語で分かりにくいですよね。今後、新しい情報が出てきたら、随時更新していきます。
VRBウォレットとは
VRBウォレットとは、仮想通貨を預けることができる財布です。
ただのウォレットではなく、仮想通貨を入金しておくと月利で最大25%もの配当がもらえます。
VRBウォレットの配当はいくらなのか
VRBウォレットでは、仮想通貨を預けておくだけで9%~25%の配当があります。
この配当の金額は、2種類の投資プランに違っています。
1.100ドル~5000ドル
→月利9%~15%
2.5001ドル~
→月利15%~25%
最低でも100ドル(約1万1000円)は投資していないと、配当をもらえないので注意が必要です。
例えば、入金していた仮想通貨が大幅に下落してしまい、100ドル(約1万1000円)になると配当は自動的にストップしてしまいます。
VRBウォレットの手数料
VRBウォレットの出金手数料は、2種類に分かれています。
1.入金後28日以内の場合、手数料は5%
2.入金後29日以降の場合、手数料は1%
この出金手数料は、VRBウォレットの独自トークン「VRT」で支払う必要があります。
VRBウォレットの基本情報
名称 | VRBウォレット |
---|---|
サービス内容 | 仮想通貨ウォレット |
サイトURL | https://register.vrbcorp.co/ |
運営会社 | VRB Corporation |
所在地 | 不明 |
2020年03月08日
VRBウォレットは3か月間以上経っていますけどどれだけメンテナンスに時間がかかるんでしょうか。段取りの悪い案件だなって思いました。ウォレットとして全く頼もしく無いです。
2020年03月06日
VRBウォレットはこのまま運営終わるんですかね。どうして3カ月で形式変換すると言ったのにここまで遅れているんでしょうか。意味が分からないなって思いました。約束は守って欲しいですよね。
2020年03月03日
マイナーな案件なのでVRBウォレットの名前を出してもみんな口をそろえて知らないというし、知ってる人が必ず言うのは、サービス停止期間の3か月を過ぎても出金出来ないのはとっくの昔に飛んでるから、と言う事。仮想通貨つらい。
2020年02月28日
VRBウォレットからはもちろん、紹介した奴からも何の一言もない。飛ぶなら飛ぶで挨拶くらいしていけと思う。3カ月間の出金停止と言われて素直に待った俺がバカみたいだろ。
2020年01月29日
もう、ウォレット系のHYIPを紹介すルプロモーターはいないだろう。信頼残高削るだけで1円にもならない。昔のHYIPは良かった、少なくとも元本確保するまでは飛ばなかったからな。欲出すとアウトの時代が懐かしい。
2020年01月28日
これからのHYIPは勝ち逃げを許さないように1か月足らずで飛ぶのが主流になるな。VRBウォレットのスピード夜逃げはこれからのHYIPのお手本になるだろう。HYIPは飛ばれる前に逃げるという原資回収即撤退という早期解約対策だな。
2020年01月17日
もしVRBウォレットが飛んだなら、わざわざ3カ月の出金停止というアナウンスは出さないで静かに消えると思う。可能性は低くても、一応2020年1月中旬をめどに待ってみようと思います。それでだめなら諦めます。
2020年01月08日
最初から3か月ロック契約でVRBウォレットに投資したと思ってあと1ヵ月待つしかない。VRBウォレットの出金停止もBlockECOの出金停止で信用不安が広がったらしく、影響の大きさは測りしれないな。
2019年11月21日
まだVRBウォレットの勧誘やってるアフィカスがいるけど、3か月の停止を知らないのかな?そんなことだからダウンが集まらなくて収益性が上がらないと気づけよ。VRBは有力なプロモーターがいなかったので早めの撤退になったんだろうな。
2019年11月21日
VRBウォレットって日本で3か月停止って言うけど他の国ではどうなってるんだろう?案外日本人相手の詐欺で外国では全然売れてなかったりして。ノアコインとか日本人専門のHYIPって多いからな。。。
2019年11月12日
最近ではHYIP案件がどれをとってもダメで次の案件を何にするのか探しています。VRBウォレットは検討するため調べようと思ってる間に飛びました。いくらなんでも3ヶ月サービス停止ってありえないですよね。
2019年11月11日
3か月も活動停止する意味が分からん、VRBウォレットは飛んだってことだろ?つまらない時間稼ぎで3か月とか言わずに夜逃しますって宣言すればいいんだよ。時間稼ぎして引き延ばす意味が分からん。
2019年10月31日
VRBウォレットの3か月停止って日本だけなのかな?なんかそれっぽい書き方なんだけど、日本だけだったら意味わかんないよね。あと何で3か月?3か月止めたら何が変わるのか?普通に考えたら時間稼ぎで飛ばれちゃうよね。
2019年10月29日
関係ない企業を巻き込んで嘘ついて売名?そういうことしたら確実に化けの皮が剥がれるって思わないのかな?生粋のバカが運営しているんだろうなって思いましたよ。こんなの地雷だなって思いますね。気をつけましょうね。
2019年10月29日
勝手に企業の名前使って売名するって本当にまともな人間がすることではないなって思いましたよ。こんなの手を付けない方が良いかなって思いますね。いつ騙されてしまうか分かりませんからね。信じられないですよ
2019年10月28日
これはいけないなって思いましたけどね。何にも関係ない企業の名前使って売名して結局それが嘘ってとんでもないウォレットだなって思いましたよ。利用者からも他企業からも嫌われて潰れれば良いのにってかなり
2019年10月10日
完全に飛んだね
9月の段階でVRBは詐欺という情報をキャッチしてましたよー
2019年10月09日
そもそもVRBウォレットって投資じゃなくて、詐欺でしょ。ただ詐欺に加担して、他人からお金を搾り取ってるだけ。オレオレ詐欺と何ら変わらないよ。
2019年10月09日
もう飛んじゃったんじゃないのかな。アメリカの銀行と協業してなかったって大嘘が暴かれたんだから、かなりお金が引いてると思う。だから、出金できないようにしたんでしょw
2019年10月07日
投資に対しての考え方によって、VRBウォレット対しての考え方は十人十色だと思います。『誰かが批判してるからやらない』ではなく、それは短期的にみてなのか?長期的みてなのか?自分の資産形成にも分散させる必要性があると感じ、短期的な投資としてVRBで資産運用しています。僕の場合は、実際に日本円にして約100万円ほどUSDTで入金し、1ヶ月で元本を取り戻せましたよ!既に元本はVRB内で両替をし出金しております。ピラミッド型の配当は、参入と撤退のタイミングさえ把握してればプラスな結果になり確率が高いと感じております。
あくまでも個人的な意見なので…。