仮想通貨のICOへの投資は、リスクが高いと言われています。実際に、ある調査では8割のICOが詐欺だと結果が発表されているんです。
そんなICOに投資をするのなら、少しでも信頼性が高い案件に投資をしたいですよね!
今回の記事で紹介する仮想通貨ロード(LODE)のICOのプロジェクトは、資源である「金」の問題を解決します。
「金」は純度や錬成方法などで大きく値段が変わるため、正確なデータを残す必要があるんです。しかし、今のところ簡単に改ざんができるために、多くの人が困っています。
ロード(LODE)が持つブロックチェーンを利用することで、「金」の情報を永久に改ざんができない状態で保存ができます。
この機能によって下のような団体が評価し、連携してプロジェクトを進めることになっています。
・WGC(金鉱山会社運営の非営利団体)
・BMR(中東リサイクル産業団体)
・DIDA(ドバイの投資開発事業団)
私たちには馴染みがない団体で分かりにくいですが、金に関わる主要な企業や投資会社が関わっているんです。
彼らはロード(LODE)が自分たちの抱える問題を解決してくれると期待しています。
そんなロード(LODE)のICOは2018年6月15日まで行われます。これからICOに投資を考えている人が欲しい「ロード(LODE)が本当に儲かるのか」や「詳細のICOスケジュール」、「購入方法」といった情報をまとめて紹介します。
ロードによるプロジェクトの概要
仮想通貨ロードのICOで調達された資金は、ブロックチェーン技術を利用して「金の現物取引」の高い手数料を安くするために必要なシステムの開発に利用されます。
金の現物取引は、1910年代の初めに行われ、そのまま前時代的なままの形で取引が行われています。金を取引する上で必要な金の純度データや取引書類、金の管理場所などを、ロードのブロックチェーンに一括管理を行います。
今までは人手を用いて契約などを行っていましたが、ブロックチェーンを利用したシステムに変更することで、大幅のコスト削減に繋がります。その結果、5年間で約14%かかっていた手数料を削減できるようです。
ロードのICOを見極める2つのポイント
ある調査では、ICOの7割が詐欺や失敗に終わっていると結果が報告されています。数少ない儲かるICOを探すのは難しいですよね。
そこでは今回は、リゲインが本当に儲かるICOなのか、見極める2つのポイントを紹介します。
■金の現物取引の問題を解決するプロジェクト
金の現物取引の市場は、約900兆円の規模と言われています。ビットコインの場合は最高の時価総額は30兆円だったので、おおよそ30倍も金市場が大きいんです。
そんな金の現物取引の市場は1910年代から始まっており、昔ながらの方法で金を取引されています。
金は、金の純度や精錬方法などで価格が変わってきます。その記録を一括で管理して間違いがないように永久に保存するために、ロードのブロックチェーンがあります。
投資の対象として、金に詳しくない人が投資に手を出そうとすると、改ざんされた情報などを渡されえる可能性があります。
この情報の改ざんができないブロックチェーンを利用することで、金に詳しくない投資家でも簡単に金に投資ができるようになります。この問題が解消されたら、もっと多くの人が金に投資ができるはずです。
■ロードの経営陣の経歴などが不明
ロードの創業者でCEOであるモハメド・アル・ジブリールを調べても、ネット上やSNSにも詳しい情報がありません。
彼らがどのような実績を持ち、経歴を持っているのか分からないので、ロードのICOのプロジェクトを推進できる能力を持っているのか判断できない状況です。
ICOで数億単位のお金を預かる組織なのに、経営陣の経歴が書かれていないのは不親切ですよね。
このように経営陣の情報が載っていないWebサイトで、探しても見つからない場合、残念ながら詐欺のICOの確率が高くなっています。
ロードのICOが行われる時期
ロードのICOは3回に分かれています。それぞれ期間が決まっているので、期間内でないとロードのトークンを購入できません。
下記がロードのICOスケジュールとなっています。
ステージ0:2018年02月15日 10:00 ~ 02月28日 23:59
ステージ1:2018年03月15日 10:00 ~ 03月28日 23:59
ステージ2:2018年05月15日 10:00 ~ 06月15日 23:59
ロードの購入方法
仮想通貨ロードのICOへの参加は、ロードのWebサイトからできます。下記のURLにアクセスし、そのトップの部分に新規登録できるボタンがあります。
https://lode.network/
新規登録が完了してから、やっとロードを購入できます。ただしいつでもICOに参加できるわけではないので、合わせてICOが行われている時期を確認しておきましょう。
ロード(LODE)の基本情報
名称 | ロード(LODE) |
---|---|
危険度 | ![]() |
カテゴリ | テクノロジー |
期間 | 2018年6月15日まで |
運営会社 | 不明 |
サイトURL | https://lode.network/ |
2019年08月16日
完全に詐欺のようだ。
2018年10月03日
ロードは金を担保にしているから安全という声がたまに上がっているが私には正直理解出来ない、金はいくらでも偽造が出来るのでロードが普及しはじめたらいよいよ騙し騙され放題なのではと思う。これはとても危険な事だと自分は思っているのでロードの購入は考えていません。
2018年09月27日
ロードの金に対してのシステム、金は本当に本物であると保証出来ているのだろうか、正直その査定が出来ていると私は思えないのだが、信用問題になると思うのでしっかりそこは明確にして欲しい所だよな。これから何も問題が起こらなければいいのだけれど。
2018年09月13日
ロードの評判はあまり良くない気がします、このサイトが良く言っている事に少し違和感を感じますね、というよりどのICOに対しても良い事しか書いていないのでとりあげているICOからお金をもらっているのかもしれませんね、しょうもない金稼ぎですね。自分はこの記事を信じたくないです。
2018年09月10日
ロードはネズミ講って聞いたけどやけにこのサイトでは良いコインだって推されているな、このサイトやっぱり怪しいですよ、悪徳ICOを紹介する事でマージンをもらったりしてないですか?ちょっと信ぴょう性が低い気がしてならないですね。
2018年09月04日
ロードの金の改ざんを防ぐっていう奴は信用できるの?ICOって詐欺ばっかりって聞いてるからこの内容信じられないんだけど大丈夫なのか?今後ロードが拡大していくのか分からないけど上場するような気はあまりしない、期待しない方が良い。
2018年09月03日
ロードの情報って全然入手できない、まじでこの名前にした理由ってなんなの、ツイッターでエゴサ出来ないから一般の声も聞けないしさ、頼むからこういう口コミサイトに利用者は感想を書いて欲しいな、参考にさせて頂きたいのだが。
2018年08月28日
ロードはコインに関して知識が無い人や、信用出来ないと思っている人も受け入れやすいように出来ている気がするね、そのおかげで少しずつ利用者は増えていくのでは無いかと自分は思っています。ひそかに応援していますよ。
2018年08月06日
金と交換出来るコインって面白いな、金の価値が担保されている事でユーザーに安心感を与えるって事なのかな、コインをまず浸透させようという考えがしっかり前に出ていてとっつきやすくはなっているのではないか。ありだと思う。
2018年08月03日
金との結びつきも良いと思うが、中国では偽物の金が流通している事を分かっていない、これでは詐欺し放題なのではと思う。ロードを信じ切って買っている人は大丈夫なのだろうか。正直まだまだ信用するには早いのでは無いかと思いますね。
2018年08月01日
ロードに関しての情報はyoutubeくらいしか無かったのでとてもこういう記事があるのはありがたいですね。自分のロードに対する印象はあまりよくなってはいないですが、いずれ上場するんじゃないかと思っています。
2018年07月26日
コイン自体まだまだ怪しいと言われているものだから、金をのマッチングで利用者を安心させるのは良い事だと思う。自分もロードならお金を出してもいいかなと思えました。よく分からないという所が一番の購買力を低下させている原因だと思うので。
2018年07月23日
ロードに関しては本当にしょうもないサクラばっかりでネットの情報は信じられないですね、過大評価ばかりされているし値上がり上場の実績も無いし正直魅力は一切感じられないですね、買う事は無いと思いますこれから先も。
2018年07月23日
ロードって初めて聞いたかもしれない、結構有名なのか?日本の仮想通貨は詐欺のものも流通しているから簡単に買ってはいけないと思う、ただのネズミ講企業の可能性も十分あるからね、ロードについて調べるとあまり良い評価がされていない所とか少し怪しいかもしれない。
2018年07月19日
ロードはあんまりいい噂聞かないけどな、自分の周りではロードの評価は低い。胡散臭い勧誘とかもやってるしねずみ講なんじゃないか?コインは皆が真面目に運営している訳じゃないからな、騙されたらいかんぞ。リテラシー必要。
2018年07月19日
ロードはまだまだ儲かるICOにはならないと思うよ、知名度も低いし日本で全く流行ってる訳じゃ無いしね。知人と仮想通貨の話する時もロードの話は一切出て来ない、話題にも出て来ないのは話にならないと思うしな。様子見だよね。
2018年07月17日
ロードはあんまりいい噂聞かないなぁ、開発者が定かになっていない点とか他にも何故そんな事すら明記していないんだ?っていう事が多くて怪しいと思うものばかりですね。ICOのほとんどが詐欺の可能性があると知ってからだいぶ慎重になりました。
2018年07月17日
確かに金に関しての現状での取引は出所が分からない密輸取引や成分が虚偽の金などが横行していると思います。その取引をブロックチェーン搭載のプラットフォームで行う事はクリーンな取引になるでしょうが、取引の整備がされる程裏での取引も過熱する気がしています。全体の何パーセントの取引を担っていけるのかまだわかりません。
2018年07月13日
ICOを利用して資金を集めている会社や企業たちはどうしてこの方法を採用したのかしっかりと述べるべきだと私は思いますね、銀行などで借りる事だって少なからず出来たと思うし。仮想通貨の日本進出に便乗してお金儲けをしたいだけのICOもあるとの事ですしあまり信用は簡単に出来ませんよね。
2018年07月12日
ロードの今後はどうなるんでしょうか、正直自分は儲かるICOじゃないと思っています。ビットコインの流行から後追いで便乗して作られたコインという印象が非常に強いからですね。期待出来るような動きも今の所見せていません。