投資詐欺を行うブルーハウスの小野寺悠や笠松智佳からの勧誘に注意

ブルーハウスの被害者をつくるな!

「詐欺被害者and集団訴訟呼びかけ掲示板」というWebサイトに、「株式会社ブルーハウスの被害者をつくるな!」と題するトピックがありました。

ブルーハウス

このトピックへの投稿には、ブルーハウスの関係者への批判や被害者の悲痛な声が載せられています。実際の声を下記にまとめてみました。

「私は、小野寺悠を許しません。」
「詐欺グループから実際にお金を取り戻した方法教えてください。」
「笠松ちかという方の情報提供お願いします 騙されました…」
「見事に騙され50万ほど消えました。」

この他にも沢山の被害報告が記されていました。本当にブルーハウスの被害を受けていなければ、ここまで投稿は増えないでしょう。

ブルーハウスに関しては集団訴訟の動きも確認出来ますが、思うように進んでいないのが実情のようです。

少しでもお金を取り返したい方は、最新AIがハイリターン期待の通貨を抽出する「FXAIパートナーズ」を参考にするといいかもしれません。

ブルーハウスの小野寺悠と笠松智佳を検証

上記の掲示板にも載っていましたが、ブルーハウスには投資を勧誘する複数の人物がいます。例えば、小野寺悠、笠松智佳(笠松千風)たちがいます。

小野寺悠は、仮想通貨アイゼンコインのICOに参加するためのセミナー講師を務めていました。

笠松智佳(笠松千風)は、LINEやfacebookなどのSNSを活用して、ブルーハウスの不動産投資の案件を紹介していました。ネット上では「詐欺師」と呼ばれており、持ち前の美貌を生かして投資を持ち掛けているのでしょう。

彼らはネットワークビジネスを通して、不動産投資や仮想通貨アイゼンコインの販売を行っています。

投資はリスクが付き物のため、実際は儲からない案件だったとしても、「全力でやりましたが損失を出してしまいました」と釈明されたら、誰も裁判所に訴えることができません。

小野寺悠と笠松智佳が紹介するアイゼンコインを検証

仮想通貨アイゼンコイン自体に、ブルーハウスとの関係性はないと思われます。しかし、ブルーハウスの彼らがアイゼンコインを紹介しているので、絶対に無関係とは言えませんよね。

現段階でアイゼンコインのICOは手抜きで運営されています。すでに投資している方がいるにも関わらず、公式サイトには「近日公開」という文言が並び、詳しい情報が載せられていないのです。

アイゼンコインのICOは去年から始まっているため、近日公開中のホワイトペーパーやウォレットを作る時間はいくらでもありました。

ブルーハウスまとめ

・ブルーハウスの会社は架空疑惑あり

・小野寺悠と笠松智佳に騙された被害者が続出

・ブルーハウスとアイゼンコインには間接的な関係あり

 アクセスランキングTOP3

 利用者の声(口コミ)

bexコイン、進展ありますか?

悪いことをして得たお金や資産は人の怨みつらみがのってるので、きっと彼等の子孫が財産潰しをさせられるでしょうね。 知らんけど。
【 罪は罪。 財的罪穢。】
小野寺さん(blueHouse、愛善)
笠松ちかさん(blueHouse、愛善)
長谷川友紀さん(D9、blueHouse、愛善)
罪は罪として魂に刻まれてますからね!!

暗号資産の金融リテラシーが無かったために、勉強されてた彼等に騙された訳ですし、怨んでも仕方無いし、腹は立つけど高い勉強代でした(笑)

宮澤逃走中。そろそろ指名手配かな

インスタからDM送ってみてはどうでしょうか?カリスマ美容家チカで出てきます。

宮澤成夫 会社を投げて逃走。現在行方不明。キッチンカー事業投資とうたいつつも全く別のことに金を使っていた模様。
もう刑事にしてガサ入れさせるけど笠松といいろくな絡みがなかった。宮澤は震えて過ごすといいわ・・

笠松千風に紹介されて全財産投資しましたが
音信不通です誰か連絡取れる方いますか?

情報交換したいのでBX被害者の会とかありませんか?これまでの経緯で知っている事を照らし合わせたいですし、協力したいとも思っています。

BXの会員が取引所や会員サイトについて聞きたくても、運営会社が全てのアクセスを遮断した以上連絡不可能になったワケだが、思うに斎藤や藤吉と共に行動を取っていたグループがセミナーを開催して、何も知らないはずは無いだろう。だがグループラインに動きはあっても自分も被害者だと言ってるのだろう?最初だろうが後だろうが事情を知った上で声掛けしてるから、本来詐欺では無いかと騒ぐ会員とは一丸になれない反応のはずだ。
この連中は紹介料と勉強会のお金が欲しかっただけの無責任な共同正犯。
BX会員に告ぐ。警察へ被害報告をする事。証拠が…とか抜きに聞いた事見てきた事全てを警察へ。

bexコイン、何か動きはありますか。

BXの会員サイトもアクセスできなくなってるね。BXchangeも自分の保有枚数すら確認出来なくて、とうとう全てを放棄したのかね。会員からお金だけ奪ったと証明したいのかな。会員サイトは唯一運営側からお知らせ出来るツールだったのに、それすら不可にするとは弁明の余地は無いね。BXの住所をGoogleアースで検索したけど、こんな所が会社?って感じ。登記だけしたのかな。BHはどうなんだろうか。

意見を投稿しよう!

ファイル名:

ファイルサイズ:

ファイルが選択されていません