Bybitの手数料と覚えておきたい手数料節約術を徹底解説

Bybit

Bybitを利用する上で無視できない手数料は5種類。

正しく理解していないと、最悪手数料負けしてしまう可能性もあります。

今回はBybitの手数料5種類を詳しく解説し、Bybitをお得に利用するための手数料節約術も紹介します。

手数料の節約術を全てマスターすれば、Bybitで効率的に稼ぐことも可能でしょう。

>>Bybitの口座開設はこちら<<

Bybitの手数料一覧

Bybitには主に5種類の手数料が存在します。

bybitの手数料一覧

入金手数料は無料ですが、その他の手数料は必要になる場合が多いです。

ただ、他の取引所と比較してもBybitの手数料は安く、非常に使い勝手のいい取引所と言えます。

それでは次にBybitの手数料5種類を詳しく見ていきましょう。

Bybitの取引手数料

Bybitはメイカー手数料が-0.025%、テイカー手数料が0.075%です。

メイカーが指値注文にあたり、テイカーが成行注文にあたります。

厳密に言うと、注文板に載っていない価格帯での指値注文がメイカー注文です。

Bybitの場合、メイカー手数料がマイナスになっているので、メイカー注文をすると0.025%の手数料分を受け取ることができます

例えば、IBTC600万円の時に0.5BTCのメイカー注文をした場合、75000円の手数料が受け取れます。

インバース型無期限契約の取引手数料計算式:

取引手数料=注文価額x取引手数料率
注文価額=数量/執行価格

Bybitの入金手数料

Bybitの入金手数料は無料です。

ただし、手数料が無料なのは仮想通貨による入金のみ

銀行振込やクレジットカードによる入金時には、別途手数料がかかります。

具体的には銀行振込の場合は約2000円、クレジットカード入金の場合は購入額に対して約4%の手数料が必要です。

クレジットカードや銀行振込は手軽に入金できるメリットがありますが、その分割高になってしまうので気を付けましょう。

Bybitの送金手数料

Bybitの送金手数料自体は無料ですが、別途マイニング手数料が必要になります。

マイニング手数料は取引の承認をしてくれているマイナーと言われる人たちに支払うもの。

そのため、Bybitに限らず送金手数料が無料の取引所でもマイニング手数料はほぼ必要になります。

ただ、仮想通貨の種類によってはマイニング手数料を安く抑えることもできます。

Bybitから送金する際、手数料を抑えて送金できるのはリップル(XRP)です。

リップル(XRP)の送金手数料は0.25XRPなので、10万円分のXRP送金するとしても約30円しかかかりません。

逆にBTCやETHは送金するだけで2000~3000円取られるので送金向きではありません。

BybitのFunding手数料(資金調達率)

BybitのFunding手数料は1日3回(1:00、9:00、17:00)決まった時間に発生します。

Funding手数料がいくらかかるのかは、その時の資金調達率によって変動します。

そもそもBybitのFunding手数料は他の取引所で言う「スワップポイント」「レバレッジ手数料」にあたります。

現物の市場価格とBybitの市場価格との間に差が生まれている時、Funding手数料で価格を調整する役割があります。

また、Funding手数料はただ支払うばかりではなく、手数料分の金利を受け取れる可能性もあります

簡単に言うと、

・資金調達率がプラスの時、ロング(買い)ポジションが支払い、ショート(売り)ポジションが受け取る
・資金調達率がマイナスの時、ロングポジションが受け取り、ショートポジションが支払う

以上のような決まりがあります。

bybitのfunding手数料

例えば、50万円分のロングポジションを持っている時、資金調達率が0.004%だと仮定します。

ポジションを持ったままFunding手数料が発生する時刻を迎えた場合、50万円の0.004%である2000円を支払います。

逆に50万円分のショートポジションを持っていた場合、2000円の金利を受け取れるのです。

Bybitのコンバート手数料

Bybitのコンバート手数料は一律0.1%、仮想通貨の種類によらず固定です。

Bybitではわざわざ注文画面から注文を出さなくとも、コンバート(両替)機能を使うことで簡単に仮想通貨同士を交換可能。

コンバート先に選択可能なのはBTC、ETH、XRP、EOS、USSDTの5銘柄です。

コンバートは手軽に仮想通貨同士を交換できるメリットがありますが、取引手数料よりも割高になるので注意してください。

よっぽど急いで仮想通貨を交換したい時のみコンバートを利用するといいでしょう。

Bybitの手数料を抑えるコツ

Bybitの手数料を節約する方法は主に次の3つです。

▼入金は仮想送金を心がける
Bybitの入金方法は仮想通貨入金、クレジットカード入金、銀行振込入金の3パターンありますが、仮想通貨入金以外は別途手数料が必要になります。

仮想通貨入金は無料なので、手数料を抑えたいのであれば仮想通貨入金一択です。

▼出金・送金はまとめて行う
Bybitの仮想通貨送金にかかるマイニング手数料は数量関係なく固定です。

そのため、小分けにして送金するよりもまとめて一度に出金・送金した方が手数料を安く抑えることができます。

例えば、ビットコイン(BTC)のマイニング手数料は0.0005BTCです。

1度にまとめて出金すれば0.0005BTCで済みますが、2度に分けて出金すると0.001BTC必要になります。

出金送金回数が増えるほどマイニング手数料もかさむので注意しましょう。

▼メイカー注文を心がける
Bybitはメイカー注文なら取引手数料を支払う必要はなく、逆に0.025%分の手数料を受け取ることができます(現物取引を除く)。

参入注文と決済注文のどちらもメイカー注文をすれば、合計0.05%分の手数料を受け取れます。

50万円分のメイカー注文を出すとすれば、参入と決済注文合わせて25,000円の手数料がもらえます。

急いで取引したい時以外、基本的にはメイカー注文を心がけましょう。

▼Funding手数料を意識する
BybitのFunding手数料は上述のように、保有ポジションによって手数料を支払う場合と受け取れる場合があります。

bybitのfunding手数料

Funding手数料を受け取れるポジションを持ったり、Funding手数料が発生する1:00、9:00、17:00になる前にポジションを決済すれば、手数料を節約できます。

また、現物市場価格とBybitの市場価格とのズレが大きい時には、資金調達率も高くなります。

例えば、資金調達率が0.1%だと仮定します。

その資金調達率が受け取れるポジションを50万円分持っていれば、金利だけで50,000円の利益。

資金調達率が高い時には、Funding手数料だけで稼ぐことも十分可能です。

ここまでBybitの手数料について紹介してきましたが、他の取引所に比べてどうなの?とも思いますよね。

Bybitと他取引所の手数料比較

Bybitは他の取引所と比べ、手数料が高いのか安いのか、一目でわかるように比較していきます。

まずは国内取引所と比較します。

▼Bybitと国内取引所の手数料比較
bybit 国内取引所手数料比較

国内取引所は基本的に取引手数料が無料ですが、Bybitは取引手数料が必要です。

ただし、メイカー注文による手数料還元があるのはBybitのみ

また、国内取引所はBybitのFunding手数料にあたるレバレッジ手数料が1日1回0.04%必要になります。

国内取引所のレバレッジ手数料は固定なので、変動制のBybitとどちらが安いかは一概には言えません。

次に主要な海外取引所との比較を見てみましょう。

▼Bybitと海外取引所の手数料比較
Bybit 海外取引所との手数料比較

取引手数料はBybitのみメイカー手数料を受け取れます

テイカー注文の手数料も特別高いわけではなく標準的ですね。

Funding手数料も他の海外取引所と同じ水準に設定されており、高くも安くありません。

トータルでみれば、メイカー手数料で稼げるBybitが最も手数料が安くお得に利用できます。

>>Bybitの口座開設はこちら<<

最後にBybitの手数料に関してよくある疑問を紹介します。

手数料に関するQ&A

▼資金調達率の確認方法は?
Bybitの資金調達率はチャート画像上に表示されています。

「現在の資金調達率/次にFunding手数料が発生するまでの時間」で表示されているので、トレードを行う前には必ず確認しておきましょう。

▼Funding手数料の履歴は確認できる?
Bybitでは過去にFunding手数料をどのくらい支払った/受け取ったのか確認できます。

確認方法は下記の通り、

①「契約情報」から「インバース無期限基本データ」を選択
②「インバース無期限基本データ」から「資金調達率履歴」を選択
③「契約を選択」から対象の通貨ペアを選択

特定の期間を絞り込みたい場合、期間の指定も可能です。

Bybitの手数料まとめ

Bybitを利用する際に必要になる手数料は主に5つ。

取引手数料は他の取引所と比較しても安く、メイカー注文をすれば逆に手数料を受け取ることも可能です。

また、Funding手数料をうまく利用すれば、リスクを抑えて稼げます。

Bybitは手数料割引の仕組みはありませんが、入金ボーナスなどのキャンペーンも豊富に用意されお得に利用できます。

もし興味があれば利用してみてもいいかと思います。

bybitの詳しい使い方については「bybitの使い方」をご覧ください。

Bybitの基本情報

名称 Bybit
販売形式 取引所
運営会社 Bybit Fintech Limited
所在地 シンガポール
サイトURL https://www.bybit.com/ja-JP/

 アクセスランキングTOP3

 利用者の声(口コミ)

2ヶ月前にコインチェックを始めて15万円入金して+4000円弱。覚悟してましたがコインチェックの手数料は高いですね!やっぱりbybitがおすすめですかね。

bybitは板がスカスカになってきてるらしい。
手数料改悪が響いてるのかな?

個人的にちょくちょくマイナス手数料を利用していたので、メイカー手数料が-0.025 % ⇒ 0.01%に変更になり残念です。他にマイナス手数料の取引所はあるんでしょうけど、bybitに慣れていたのでなかなか踏み出せないんですよね。

bybitの日足のOiなんだけど、3月に入ってから徹底して両面焼きしてるんだよね。これだけ乱高下してるとこうなるわなぁって感じだけど、個人的には強気相場への転換の兆候だと思ってる。

bybitはマイナス手数料終わります
積極的にbybit使う人も減るでしょうね

TAP Fantasyの前身のFacebookゲーム “TapTap Fantasy” は登録者数: 2000万人、1日のアクティブユーザ数: 40万人というなかなかの実績がある。BybitのIEOということもあり海外勢の投稿は少なめではあれど、徐々に広がっていくと信じたい。

MVのステーキングはAPY13%のbybitがやはり人気なようですね。公式ステーキングではRONDがもらえるという利点がありますが、それ以外の利点がはっきりせずに手を出しにくいというのはあると思います。

Bybitのアプリ自分には使いやすくて重宝してる。結構な頻度でエラー吐かれるからそこだけなんとかなってくれたらいいんだけどなあ。サーバの問題なのかわからないけど改善を期待してる。

今、ショートできる仮想通貨取引所ってバイビットが取引手数料一番安い?売りから買い戻しまで含めて何%とられるの?過去にコインチェック使って取引したけど、実質10%位とられてクソだと思って利確して辞めたんだよね。bybitはどう?

bybitは仮想通貨による入金の手数料がかからないのが助かってます。送金はリップルで行えば安くすみますからね。BTCやイーサだと逆に大分かかってしまいますが、今更そんなこともしないですよね笑

意見を投稿しよう!

ファイル名:

ファイルサイズ:

ファイルが選択されていません