マイトレFXは最新型の投資AIを搭載しているらしいFXの自動売買ツール。
何でも主力商品のオートインカムは、勝率98.9%を誇り月間100万円以上の利益を得ている方が大勢いるようです。
仮にこの謳い文句が真実であれば喜んで利用したいものですが、調べてみると謳い文句と現実のズレが見えてきました。
果たしてマイトレFXは本当に稼げるのか?利用する価値はあるのか?実態を暴いていきたいと思います。
マイトレFXとは
マイトレFXはFXの自動売買ツールを提供するサービス。
各種コンテンツはマイトレFXの公式ラインを友達追加することで利用できるようになります。
友達追加しておくと、お知らせなどの連絡をラインで受け取れるようになっています。
また、マイトレFXをライン友達追加すると、3つの特典がもらえるとのこと。
特典①:3つの黄金メソッド(トレード手法、資金管理、メンタル)
特典②:無料トレード相談(3か月間)
特典③:FX資金管理シート
中でも無料トレード相談は、セミナー講師も務めるプロトレーダーが自ら相談に乗ってくれるとのこと。
FXに関する相談であれば、何度でも利用できるとのことなので利用価値はありそうですね。
さて、肝心の自動売買ツールに関してですが、マイトレFXでは二種類の自動売買ツールを提供しているようです。
オートインカム
マイトレFXが提供する自動売買ツールの中でも、主力商品となっているのがオートインカムです。
オートインカムは最新型の投資AIを搭載しているとのこと。
最新型の投資AIが過去数十年のビッグデータを解析し、0.1秒以下という早さで分析を行ってくれるようです。
AIに加え統計学やアルゴリズムを用いることで、最適な通貨・タイミングでトレードが可能と記載されていました。
何でもこのオートインカムの勝率は脅威の98.9%。
利用者の平均月間利益は128万円らしい。
最近話題の月利50%を実現した自動売買ソフト「シャニカ」でさえそれほど高い勝率は中々難しいです。
仮に勝率98.9%が本当であれば凄いことに変わりはありませんが。
ちなみに個人的にシャニカを試してみましたが、3か月で602万円の利益を実現してくれました。
トリプルブレイン
トリプルブレインはオートインカムの上位モデル。
非常に優れた自動売買システムのため利用制限が設けられ、案内がある時しか購入できない仕組みのようです。
公式サイトには具体的な説明がされていなかったのですが、マイトレFXの口コミサイトを見てみると、
テクニカル分析・ファンダメンタルズ分析・高速取引の3つの要素で史上類を見ないほどの強みを発揮し、非常に強力な利益獲得を実現
と記載されていました。
勝率98.9%らしいオートインカムよりも優れた自動売買ツール…。
勝率は100%だったりしちゃうのでしょうか。
マイトレFXの実績に嘘疑惑
オートインカムの公式ページによれば、月間利益100万円以上を得ている方は611名いると記載されています。
この文言を見て個人的に違和感がありました。
というのも、マイトレFXの公式ラインの友達は2022年8月現在約60人しか存在しないのです。
マイトレFXを利用するには、公式ラインを友達追加するのが条件だったはず。
それなのになぜここまで友達の人数が少ないのか?
可能性として考えられるのは、
・オートインカムで稼げているが公式ラインを友達削除してしまった。
・そもそも利用している人が60人しかいない。
以上の2つ。
マイトレFXはラインから気軽にマイページにアクセスできるため、わざわざ友達から削除する必要性は感じません。
ということはそもそもマイトレFXを利用している人はごく少数しかいない可能性も否定できなさそうです。
マイトレFXで本当に稼げるかは不明
公式サイトの謳い文句があまり信用できない以上、マイトレFXで本当に稼げるのかどうかはわかりません。
SNSでもマイトレFXを検索してみましたが、稼げたかどうかに関する口コミ・評判は一切確認できませんでした。
実際にマイトレFXを利用した方がいましたが、ぜひ口コミを寄せて頂ければと思います。
マイトレFXの運営会社を調査
マイトレFXの運営会社は株式会社RBC。
株式会社RBCの運営会社住所を検索してみると、
上のような住宅が表示されました。
立派なオフィスを構えているというわけではなさそうです。
マイトレFXの利用はリスクあり
公式サイトの謳い文句によれば、98.9%の勝率、月間利益100万円以上得ている利用者が600人以上のマイトレFX。
ここだけを見れば、非常に優れたFX自動売買ツールですが、その根拠となるデータは一切示されていませんでした。
また、利用者の口コミ・評判が確認できないことから、本当に稼げるかどうかは不明。
有料ツールであることを踏まえると、個人的には利用する気にはなれませんでした。
それに最近は「EABANK」のようなEAを無料で使い放題できるサービスもあります。
有料ソフトを購入するメリットはなくなりつつあるのかもしれません。
この度38,000円と言うことで購入しました。その後言われるがまま「FXGIANTS]と言うところで口座を作り、送金しようと思い始めはりそな銀行VISAデビットカードで試みましたが、送金ができませんでした。りそな銀行に問い合わせると海外FXへの送金はしていない・・・とのことなので、次はVISAカードでも試みましたがやはり送金できませんでした。そこでVISAカードへ問い合わせると「セキュリティーがかかったため送金できません」との回答。そこでマイトレFXへ連絡を入れ、タケダという男が出て「FXGIANTSについては一切関係がないので、チャットでのやり取りをしてくれ」の一点張りで全く取り合ってもくれず「カードがダメなら現金を振り込めるでしょ・・・現金がないんですか」とまで言われた。カード会社はセキュリティーを外すことができるとのことでしたが、やめました。38,000円授業料です。腹立つけど。