フオビ(Huobi)は中国にある仮想通貨取引所だから「サポートが不安」「品質が低い」といったイメージがある人に、反論したい!残念ながら、ある意味でそのイメージはあなたの期待通りですが、そのデメリットが霞むメリットがあるんです!
世界3位の取引高を誇る取引所フオビ(Huobi)には、世界中からユーザーが集まり、莫大な量の売買がハイスピードで成立しています。
取引高が低い国内の取引所を利用していると、ユーザー数が少ないからなかなか取引が成立しない不満を感じた経験がありませんか?
フオビ(Huobi)であれば、好きなタイミングで売買が成立しやすく、spanストレスフリーで取引できるんです!
ユーザーに鋭く刺さるメリットがありますが、ユーザーを落胆させるデメリットもあります……。そんなフオビを他の取引所と比較しながら、紹介します。
★2018年10月10日追記
フオビ(Huobi)のCEOである李林氏が、香港株式取引所に上場する「桐成控股 」という企業の株式を73.7%取得しました。こちらのニュースは8月27日に報じられていました。
なぜ上場企業の買収を試みたのか、その最大の理由は上場企業の信用が欲しかったからでしょう。
その後、フオビで行われていた仮想通貨取引所のシステムを上場企業に移行させようとすると考えられます。これが実現すれば、フオビは名実ともに上場企業になるのです。
このように上場企業を買収して、事業を移行させることで、厳しい上場審査を迂回することができるのです。このような手段は裏口上場と呼ばれています。
現在では世界展開しようと、韓国や日本(ビットトレードを買収)で取引所を運営しようと計画しています。
上場企業として信用を手に入れれば、今までよりもユーザーが集まり、収益に繋がると考えられます。
世界3位の取引高を誇る
仮想通貨を売りたい人と買いたい人が多くいると、指定した値段で売買がすぐに成立しやすくなります。
フオビは世界3位の取引高があるので、世界で3番目に売買が成立しやすい取引所なんです!
もちろん取引高のトップは、有名なあのバイナンス(Binance)です。ただフオビと比較しても、大きな取引高の差はありません。1位~3位までの取引所が接戦を繰り広げている状況です!
88種類の取り扱い通貨
海外の取引所を利用したい人の多くがたくさんある仮想通貨の中から宝探しをしたい人たちです。
国内の取引所は最大で15種類のザイフ(Zaif)ですから、海外取引所フオビの88種類はかなり魅力的に見えるのではないですか?
フオビでしか取引できないHTトークンもあり、多くの利点があります。
ただしバイナンス(Binance)は100種類以上の仮想通貨を取り扱っており、その他の海外にも100種類以上の仮想通貨が取引できる取引所があります。海外の取引所と比較すると、取り扱い通貨数は少ないですね。
取り扱い通貨を人気投票で決定
フオビが新しい仮想通貨を取り扱うときに、取引できるようになる仮想通貨を選ぶために人気投票が行われています。
一番多くのユーザーが選んだ仮想通貨が取引できるようになるので、その人気から取引可能になってから値上がりしやすいんです!
バイナンス(Binance)でも同様に人気投票が行われています。毎月、人気投票が行われて、売り買いできる仮想通貨が増えていきます。
フオビは不定期に人気投票が行われるので、人気投票に参加したいと思っている人は定期的に実施しているバイナンスを利用するといいかもしれませんね。
独自トークンを発行
フオビは、HTトークンというオリジナル通貨を発行しています。HTトークンには2つのメリットがあります。
1つ目のメリットは、フオビが新しく取り扱う通貨を人気投票で決める際に、HTトークンは投票権の代わりとなります。HTトークンを保有していなければ、投票できないので注意が必要です。
2つ目のメリットは、HTトークンで取引するときに、取引手数料が50%オフになる点です。手数料が半額になれば、それだけ儲けが減る心配がなくなります。
バイナンス(Binance)のBNBトークンにも同じ利点があります。その他のメリットと比較して、海外の取引所を選びましょう。
日本語のトラブルサポートはない
フオビの取引所は日本語に対応しており、Google翻訳を利用しなくても日本語のWebサイトになっています。当然ですが、何かしらトラブルがあったとしても、フオビに完璧なサポートを期待してはいけません。
Webサイトと取引所が日本語対応しているだけで、日本語のサポートはないんです!
トラブルが発生したら、成り行きに任せるしかありません。かなり不安な対応ですね……。
レバレッジは最大3倍
レバレッジとは取引所に担保として資金を預けておくことで、その資金の数倍までを取引所に建て替えてもらい、売り買いができる手法です。
このようなレバレッジ取引ができると、少ない資金でも儲けることができます。フオビでは最大3倍のレバレッジ取引が可能です!
レバレッジの倍率は国内のビットポイント(BITPoint)やみんなのビットコインの25倍と比較すると、低い倍率です。
ただしフオビでは、ビットコイン以外に11種類のアルトコインでレバレッジ取引ができます。11種類の仮想通貨をレバレッジできるの取引所は国内にないので、大きなメリットでしょう。
またバイナンス(Binance)はレバレッジ取引はできないので、仮想通貨の取引高が多い取引所の中でレバレッジ取引ができるフオビは頭一つ抜きんでています。
取引手数料が高い
フオビの取引手数料は、0.2%です。海外の最大手のバイナンス(Binance)の取引手数料は0.1%なので、安くありません。
国内の取引所には手数料が無料の取引所があるので、手数料が高いと感じる人は多いと思います。
色んな仮想通貨を取引したい人や取引高の多さで取引所を選ぶ人には、フオビはおススメかもしれません。
フオビの基本情報
名称 | フオビ |
---|---|
販売形式 | 取引所 |
運営会社 | Huobi |
所在地 | 香港 |
資本金 | 不明 |
サイトURL | https://www.huobipro.com/ |
2019年01月05日
海外のフオビは12月で取引停止でしたね。もともとフオビを愛用していたので、仮想通貨を引き出して日本版フオビに移行しました。やっぱり日本語版だから使いやすかった!
2019年01月05日
フオビが日本参入してきたけど、もう仮想通貨オワコンじゃん。わざわざビットトレード買収して始めてるけど、経営成り立つのかな。これからまだまだ下がって市場が冷めていくのに、何したいんだろう・・。
2018年10月01日
フオビをあえて選ぶ理由って何?特にクーコインバイナンスと比べたらなおさらだけど、結局シェア一番だろ、人がたくさん使っている所は信用も責任も大きくなる訳だから安心という訳だ。これで問題が起きたら保証もしてくれるはずだよ。
2018年09月19日
フオビはかなり大手と聞くけど日本サポートがなされていないせいでどうも利用するには腰が重い、何かあった時に相当手間がかかる気がするよね、安全安心を重視して保身に走ってしまう自分も嫌だけれどどうしてもまだフオビは使う気になれない。
2018年09月11日
面倒なのでフオビは使いたいとは思わないですね、それよりは日本に対して対応が出来ている取引所を利用した方がストレスも無いし良く無いですか?自分はそう思いますけど、それでもここを利用している人は是非意見を聞きたいですよね、気になりますよ。
2018年09月06日
日本のトラブルサポートが無いのはまだフオビ自体が日本に対しての対応が出来ていないって事じゃないのか?つまりはまだ俺らは手を出さない方が良いんじゃないかと思ったんだけど、そんなんじゃ行動遅いかな笑、だから日本人は流行遅れになるのかな?笑
2018年08月28日
世界三位の取引高って凄いですよね、買い手と売り手のバランスは気にしなくても良いと思います、買いたいのに買えないみたいなのは日本ではありがちですけど海外はやっぱりその点ノンストレスですよ。良いと思いますよ。
2018年08月10日
海外の取引所って中国ばかりなんですね、仮想通貨のほとんどが中国という事でしょうか、意外でした。自分は投資せずまだまだ情報収集中なのでこういう情報サイトはとてもありがたいです。参考にさせて頂いております。感謝します。
2018年08月06日
フオビは日本人が使う取引所では無いと思いますよ、サポートが無い時点で自分は使う価値無いかなって思いました、それにわざわざここを利用する利点が今の所見当たらないですね、メリットが多いからという理由では選ばれないと思います。
2018年08月01日
中国のコインってどうなの?チャイナはやっぱり信用出来ないみたいな所が少しあるな、自分だけかもしれないけど。日本サポートされていない所とかも完全に日本を拒絶しているように思える。自分はフオビを利用する理由は無いかなと思います。
2018年07月26日
海外通貨はやはり中国がどれもメインなのでしょうか、少しチャイナは気が引けますね。安心して利用できるという点はフオビに関しては欠けていると思います、特に日本サポートが無い所など日本人にとってはだいぶ利用しずらい状況ですよね。
2018年07月26日
フオビでもしなんらかのトラブルが起きた場合は全て英語なのでかなり苦労すると思います、トラブルシューティングの日本へのサポートがされていない事に関してはかなり痛手ですが、日本以外のターゲットだけでも広いシェアを誇っているのはやはり大きいかと。
2018年07月23日
日本のサポートの無い中国の取引所なんて自分は絶対使いたくないね、中国人なんて基本日本人嫌いなんだから絶対騙される気がするわ。知らない間にお金が奪われる事になったりしそう。私は怖くてフオビは使えないですね。
2018年07月23日
初めて海外コイン買うよって人にはここはお勧めしないかな、日本サポート無いから困ったときに聞ける相手いないし、もっと扱いやすい所があるからまずはそこでどういうものか体験してもらうのが良いかと思う。たくさん他にもあるしね。
2018年07月19日
クーコインやバイナンスとは違ってしっかりレバレッジがつくのはありがたいね。だけどやっぱり三倍じゃ得した気になれないかな。ビットコインってそう考えると理想的なコインだったんだなと思う。成功したコインはやはり格が違うな。
2018年07月19日
とりあえずコインの種類がたくさんあるから困ったらここ使うのはあながち間違ってないかもしれない、でも海外コインは手数料高いからね。ぼったくりかよって思っちゃうくらいお金取られるから気を付けた方が良いよ。日本人特にね。
2018年07月17日
やはり多くの人が利用する取引所を利用する事が取引を円滑に進めるキーポイントみたいですね。人気のある取引所は料金も高いですがその分しっかりとしているのでは無いでしょうか。小さな取引所の利点もあるでしょうがやはり大手には適わない所がありますね。
2018年07月13日
取引手数料が高い所はやっぱりしっかりしてるから俺はフオビを通す事はお勧めするけどな。お金がしっかり回る所はサービスも人間に質もしっかりしている所が多いですよ。投資やるんだったらケチケチしていたらダメでしょ。まぁ人それぞれとは思いますが。
2018年07月13日
やっぱ海外仮想通貨なんて英語出来る前提だよな、日本語サポートされている所なんてめったに無いよね。日本人のためにサポートしてくれている所なんて日本人騙すつもりの所ばっかりだし。自分には海外仮想通貨はまだ早いのかもなぁ。
2018年07月02日
バイナンスが金融庁に警告を受けたおかげで、バイナンスユーザーがフオビに集まってるらしい。
バイナンスに次いで有名で、取り扱い通貨も多いから、第二のバイナンスとしては申し分ないと思う。