アサシンFX(assassin fx)はSNSで自称凄腕トレーダーたちが勧誘を行っているFX業者です。
何でもアサシンFXを利用すれば凄腕トレーダーたちと同じトレードが可能になるとか。
そこで気になり調べてみましたが、現実はそう甘くないようです。
アサシンFXでコピートレードをしていた方の中には、出金トラブルに遭っている方も少なくないようでした。
アサシンFXのコピートレードで本当に稼げるのか?現実を赤裸々に紹介していきます。
アサシンFX(ASN)とは
アサシンFX(assassin fx)は海外に本拠地を置くFX業者です。
最大レバレッジは500倍のため、少ない資金からでもハイリターンが狙えます。
海外業者の間では当たり前となっている追証なしのゼロカットシステムを採用し、入金した資金以上の損失を負うことはありません。
公式サイトに書かれているアサシンFXの特徴を挙げるとすると、下記の2つ。
・スプレッドが狭い
・24時間サポート
スプレッドに関してはドル円は一般的なスプレッドですが、ユーロ円やポンド円に関しては比較的狭い水準のようです。
アサシンFXのサポート体制に関して他の海外FX業者と比較しても充実しています。
このアサシンFXはSNSを中心に知名度を上げています。
コピートレード勧誘が行われている
最近TwitterやインスタグラムからアサシンFXの口座開設を促すアカウントが増えているようです。
勧誘元となっているのは、いわゆる先出しトレーダー。
先出しトレーダーとは自身の保有ポジションやエントリー、利確ポイントをあらかじめ公開するトレーダーです。
トータル収支〇億円などとプロフィールに記載し、いかにもFXで稼いでいるとアピールしています。
そんな先出しトレーダーたちの「コピートレード」がアサシンFXで出来るとして勧誘が行われているようです。
最近はアサシンFX以外にも「Forexland」でもコピートレードができるとして勧誘が行われています。
コピートレードを簡単に言うと、先出しトレーダーたちと同じトレードが自動で行えるといったもの。
もちろん先出しトレーダーたちにとっては、アサシンFXを利用してくれる人が増えるほどメリットがあるのは間違いありません。
・アサシンFXから報酬を受け取っている
・コピートレード手数料などを報酬として受け取っている
上記2つの可能性が考えられます。
ただ、アサシンFXのコピートレードはあまり評判が良くないのが実情です。
アサシンFXの評判
アサシンFX(assassin fx)の「コピートレードで稼げた」と称賛する意見を確認。
一方「出金できない」「融資を勧められた」などの評判も確認できました。
数字上の残高は増えているとしても出金出来なければ稼げないのと同じです。
▼評判①
おいおい
待ってくれよアサシンFXの口座さんよ…裁量でボロ負けの傍ら
2日で20万の利益ってどーいうこうっちゃ
プラマイゼロってかプラスで着地したので良かったww裁量は少額、コピトレを大きな金額にした方がいいよな…絶対…
トレードのセンスなくて病む
Twitterより引用
▼評判②
アサシンfx運用報告
11日目+1万ちょい!
1日の利益が増えるの最高だな
Twitterより引用
▼評判③
FXサロンに参加しAssassin FXという証券会社を使ってトレードをしてもらっている方はいませんか?
数日間、何度もAssassin FXから出金をしようと試みてもエラーが出て出金手続きが完了出来ず、Assassin FXに問い合わせしても返事がこないので不安になっています。
ヤフー知恵袋より引用
▼評判④
回答ありがとうございます。
やはり、ほとんどの方が融資を勧められて三ヶ月だった今くらいに同じ状況になってるみたいですね。
ヤフー知恵袋より引用
この投稿が真実であれば、先出しトレーダーが借金してコピートレードするように勧めていたということでしょうか。
FXに限らず、投資は余剰資金で行うのが常識であり鉄則です。
借金トレードを勧めるなど、とても凄腕トレーダーのやるようなこととは思えませんね…。
1人でも多くアサシンFXを使ってもらおうと、強硬手段に出ていると感じずにはいられません。
出金できない理由
アサシンFXから出金できないという意見がちらほら見られますが、出金できない理由として考えられるのは次の2つです。
▼運用主の設定
通常コピートレードであればユーザー側が自由に運用を止めたり出金することも可能ですが、MAM・PAMM方式の場合は一定期間資金がロックされる可能性もあります。
アサシンFXは複数のインフルエンサーから勧誘が行われているので、入金する前に出金は自由に行えるのかどうか確認した方がいいでしょう。
▼利用規約の違反
海外FXにおいて出金拒否されたという話は珍しいことではありませんが、そのほとんどは自身の規約違反が原因です。
基本的に
・同一口座内で両建て(同じ通貨ペアで売りと買い両方のポジションを持つ)
・別業者間での両建て
・過度なスキャルピング(数秒単位のトレードを繰り返す)
などを禁止している業者も多くいます。
アサシンFXはコピートレードという性質上、自分はその気がなくとも運用主が違反を犯せば出金出来なくなる可能性もあるのです。
もっと言えば、運用主が意図的に違反トレードを行い出金できなくさせることも可能です。
ビッターズとの関連性が疑われている
アサシンFXとビッターズは同じグループが運営しているのではないかとの疑いも出ています。
理由はシンプルで2つの業者の所在地が一致している点。
部屋の番号までは記載されていないため完全に一致しているかはわかりませんが、ビルまで同じという偶然があり得るのでしょうか。
ビッターズは日本人による海外FX会社を謳っているため、アサシンFXも日本人グループが運営している可能性もありそうですね。
アサシンFXのまとめ
アサシンFXはSNSで活躍する先出しトレーダーたちによって広められているFX業者。
アサシンFXを利用すれば凄腕トレーダーたちと同じトレードが可能になると言われています。
ただ、利用者の中には出金できず困っている方や、借金をしてトレードすることを勧められたとの声も。
先出しトレーダーとアサシンFXが協力して行っていることなのかは不明ですが、出金トラブルがあったとするならば、少なくとも積極的に利用したいFX業者ではなさそうです。
少しでも手間を省いて利益を狙いたいと考えている方は、「シャニカ」のような月利50%以上も狙える自動売買システムを参考にしてみてもいいかもしれません。
個人的にシャニカを試したところ、3か月で602万円の利益を実現してくれました。
確実にポンジスキームです。コピートレード自体が巧妙なねつ造で毎日少額勝たせてますが、それは大金を入金させるためです。近い将来確実に事件として表沙汰になるはずです。確定するまでは出金も可能で友達にも勧める人がいますが、将来とてつもない後悔をするでしょう。